最近
五年目の 乳ガン後検査が来週ある。
マンモ・CT・レントゲン・骨シンチ・血液検査だ。
今 とても不安なのは
腰の痛み。
まさか 骨に転移してないよなぁ
という不安にかられています。
日常の些細ないさかいや、笑いや
ムカつくこと、事件や事故の記事をみて 泣いたり 憤りを感じたりできるのも
健康な体があればこそ。
はい、骨に転移がありました、
その瞬間 日常は
非日常と化してしまいます。
そんな思いをしている方々、たくさんいらっしゃるでしょう
私は 私 自身は もう ある程度 五年前に覚悟はしていましたが
たぶん 私の周りが なんの覚悟もないでしょう。
とくに 旦那。
わがまま言い放題な奴なので
私なきあと
仕事、家事、支払いや 市役所関係など
わからないことだらけでしょう。
ATMさえ 使えない。
私の食事に文句をつけて
食わねーぞ! と 気に入らないものには、箸もつけずにいる。
そんなのを見るにつけ
私は 長く生きられないな
と感じるのです。
神様が 旦那に 下す罰は
私がいなくなることではないかな?
そう考えたら
検査結果を聞きにいくのが
なんだかつらいです。
最近は そんなことばかり考えています