40度に迫る気温も辛いけど

湿度が高い暑さは

まるで梅雨みたいです

ジメジメが嫌い

 

外出する気になりません

今日明日は仕事。

 

昨夜は次男一家と

外食しました

 

一昨日は

家にあるもので。

 

そのうちの一品

新宿中村屋

 

 

 

豆腐も入ってるんで

 

小丼にしました

程よい辛さと量が気に入りました

 

 

 

本題です

 

お店のメニューから

どんどん消える一品

鯨ベーコン

関西にはもう一つ

店から消えるメニューがあります

日本三大珍味の一つと言われる

 

鮒ずし

 

これは独特の匂いがあるんで

他のお客に迷惑になる場合があって

メニューから消える店が増えた

 

 

そして鯨ベーコン

反捕鯨団体が騒ぎ出したのが

一番の影響でしょうか?

 

 

 

 

 

私が小学校の時の給食の記憶は

脱脂粉乳と鯨肉です

 

今や希少食肉で

部位によっては

和牛の最高部位より高いです

 

ベーコンの値段はピンキリです

 

鯨の種類も関係するのかな

 

これは50gで500円

つまり100g/1000円

キリですね

 

高いのになると

100g/3000円超えもあります

 

値段の差は味に出ます。

これは

食べ切りサイズだからいいです

味は極々ふつう

 

若者は買わない食べない

昭和のアテですね。

 

鯨を食べる文化は

無くならないでほしいです

暑いから今日はこれまで

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ