暑いと仕事の能率が落ちます

思考も鈍りがち

屋外で働く人は大変ですね

 

暑くても落ちないのが

私の食慾です

 

空調の無い環境での生活だったら

この頃はあまり使わない言葉?

夏バテして

食欲無くなるでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

京都でイチジクと言えば

城陽市が有名。

 

果物はどれでも食べ頃を

見極めるのが難しいですが

 

桃、メロン、そしてイチジクも

判断が難しいです

 

好き嫌いがはっきり分かれる

果物の一つですね

 

見た目がややグロい

 

 

 

今年の夏に

嵌ってる一品です。

 

鶏胸肉の棒棒鶏もどき?

九州のこれが美味いから?

 

以前はQPの胡麻ドレが

我が家の常備品でした

 

私は好みでなかったんで

全く使ってなかった

妻と息子が使用

 

これに変えてから

冷しゃぶにも餃子にも

もちろんサラダやその他いろいろ

 

京田辺ナスです。

初めて知りました。

 

薄くスライス

ナスは油と相性がいいんで

いくらでも吸ってしまいます

控え目で炒めて

田楽味噌を・・・。

 

ごまを振って完成

色合いは悪いけど味はOK

加茂茄子田楽よりお手軽

 

さて、クイズです。

 

現代の名工?

この焼き物は幾らでしょうか

 

ぐい吞みにも

珍味の酒肴品を入れたり

いいんじゃないかと

 

 

 

 

How  much?
推察の答え待ってますよウインク

 

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ