いつもはすき焼き用の

薄切り肉をホットプレートで

焼くんですが

すぐに火が通るんでせわしくて。

 

焼肉用と言う肉を。

 

 

2回も値引きされたのねえーん

 

脂の入りも程よいです。

高齢者夫婦2人だから

少しずつ焼かないと

食べるのが追いつかない

 

筍を焼いて

塩だけで食べると

その美味さがよくわかる

若竹も好きです

 

和歌山うすいのエンドウ豆

おはぐろも無く

綺麗で柔らかい。

 

筍ご飯は

油揚げだけしか加えません

 

 

 

 

 

筍の姫皮と若芽で味噌汁

 

 

自家製ちりめん山椒の炒飯

 

 

ピリッと山椒が心地よいです

 

1年で1リットル入りを

5本は買ったかな

我家の常備になった調味料です

 

 

 

 

これを酒で薄めて

焼筍に掛けたら

お店で食べる味がした

 

 

 

 

今日は外呑みに行きます。

季節の端境期を迎えつつあります

GWが終わると

季節がぐんと進みます

 

もう初夏の味覚?

何があるかな?

楽しみです

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ