材料を揃えるのが
けっこう面倒なのが茶碗蒸し
 
スーパーで売ってる
アレはいけません。
 
前にも書いたかな。
鮨屋の茶碗蒸しは嫌い
海老とかイカが入ってるから
入れる具材は鶏肉、カマボコ
干し椎茸を戻して
甘く煮たもの、そして鰻
 
ほんとうは百合根や
上に散らす三つ葉があれば
言う事無しです
 
出汁と玉子の割合で味が決まるし
鰻と鶏肉が存在感がある
 

行儀悪いけど混ぜて📸
 

4つ作ってもカマボコは
余りますから
椎茸を多めに煮て
 
翌日の昼食に
関西発祥の木の葉丼にしました
 
ネギ多い目で
 
丼ぶりに粉山椒は必須
 
当然ここの物です
 
 

 

 

 
 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ