おせちに飽きたらって

今年は大晦日に一回だけ食べたけど

 

 

 

おせちに飽きたらカレーというのが

定番になってるみたいですが

 

まだ松の内だったのに

すき焼きが食べたくなった

その時は冷凍保存の松阪牛300g

高齢夫婦には充分な量です

 

 

 

 

 

珍しい獺祭の

 

 

大吟醸のにごりスパークリング。

泡が口の中の油分を流してくれる

 

 

 

 

先日、妻が買って来た

岩手県産の本鴨

 

 

 

 

 

合鴨じゃないです。

 

🐓は胸肉よりもも肉が高いですが

 

 

鴨は逆です。

鴨ロースとは胸肉です。

 

割烹などで頂くこれですね

 

手前がロースで奥がもも肉

焼き豆腐と白ネギ。

それと芹がよく合う。

 

綺麗な色してます。

 

 

昆布と鰹の出汁を少量入れて

ネギとモモ肉を投入。

 

よく煮えて鴨から出汁が出たら

ロースを入れて煮過ぎないように

 

溶き卵を付けて完食しました。

値段は鶏より高いけど

味も噛み心地も違うカモ爆  笑

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ