12月14日土曜日の朝食は

 

オニオンスライスと
 

スモークサーモンを

 

 

ポールボキューズのバゲットで

オープンサンド

レモン絞って

ブラックペッパーをゴリゴリと

 

コーヒーより

朝からワインが欲しくなる朝食

 

次男一家が午前中に来訪

孫が好きな蟹すきを手配

 

 

4人前。

出汁と菜などのあしらいが

全て入って一人前4980円

 

初めて買った時は2980円?

それから千円刻みで値上げ

蟹は1人前当たりが

250gとなってるけど

 

以前は何gだったのか

なんか少ない

 

 

爪は何故か5個入ってました

 

人参は彩りでしょうけど

鍋に人参は如何な物か

焦げ目がついてるのは生湯葉

 

ともかく出汁が美味い

自家製の漬かり頃の

糠漬けで鍋の後の

雑炊を楽しみました

 

 

長男からスマホがあり

ジャンボのお好み焼きと

焼きそばを買うと連絡

プロの粉加減は最高です

 

最近買い替えたホットプレートと

鉄板の両方で

 

 

焼きそばは5玉

豚肉は少し足しましたが

 

麺も美味いし

家で1から揃えるより

ぜったいに安いし

何より美味しいです

 

 

 

 

 

 

年末年始は営業日の変わります

その期間は焼き上がりの

持ち帰りは出来ないようです

何年も前から

店内飲食は出来ません

 

 

夜に一旦は解散

それぞれの家路に就きました

 

そして昨日は

孫の要望で手作りピザ

粉を混ぜて

発酵からするという

 

 

好きなように具を乗せて

 

焼き上がりました

 

具の並べ具合や

ピザの形も違います

 

次男が途中に寄ってケーキ

買ってきました

久々の人気店「菓子職人」のケーキ

 

チョコ系やチーズ系など

 

チョコ系ケーキで

ウィスキー。 美味しいですウインク

 

こちらはチーズ系

 

午後3時頃に解散。

次回、一族全員が揃うのは1月です

各々が来ることはあるけどねラブ

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよろしくお願いします。

  

 

 

 にほんブログ村フォローもよろしくウインク

 

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ