長男夫婦から行かないかとお誘い
私は御遠慮申し上げた。
妻によければ行ってきたらと。
ということで京都駅近くの
京都で一軒目のロピアへ
ロピアの前は
グローバルキッチンだった跡
出来た当初に行き、
トラフグなど高級品が置いてあって
良いスーパーが出来たと
喜んでたけど
いつの間にか品揃えに変化
とてもわざわざ行く店では
無くなってやがて閉店。
駐車場はそのまま
かなり狭いです
長崎だけど
いわゆるさつま揚げ
4種類が入ってて美味しかった
国産あじの南蛮漬け
私は食べません。
かなり漬け汁が少なかったよう。
鳥肝。ハツも4個入ってました
しぐれ煮にしました
いい肝でした。
これで呑んだら
いいキモち
豚ヒレカツ
1切れだけ貰って
トーストに挟んでカツサンドに
柔らかくて。
トンカツ食って馬勝った
(よく言ってましたわ)
アメリカ産豚肉使用
ガリとまチキンウィング
人気商品らしいです
一緒に入ってる
ニンニクが美味かったし
トマトソースも良かった
私は2個だけ頂いた
人気くは中国
チキンは予想通りタイ産
素材の原産国を気にしなければ
ロピアの惣菜は
美味しいと思います
私が同行してたら
もっとマニアックなのを
探して買ったと思います
京都店は他店と比べて狭いとか
マグロ尽くしの握りを
頼んだのですが無くて
写真が送られてきたのは
めばちマグロの鉄火巻き
しかもほぼ具となってます
マグロはこれしなかったとか
却下しました
テレビでロピアが紹介されるたび
出てくるピザ。
確かに安い
食べてみたい。
家に冷凍あるよと妻が行ったけど
一度は食べておかないとね
結果は見事一度で終わります
チーズもソースも少ない。
ピザには
邪道だと言われるけど
タバスコを掛けないと
私には食べられないほど
味が薄い
枚数を買えば買うほど安くなる
30cm弱ある大きさ
小さくていいから濃厚にして。
確かに安いけどそれだけの物
パン屋のピザのほうが美味いかも
耳の部分はまさしくパンでした
元々が肉屋さんだったロピア
お肉はいい感じです
これは薄切り和牛
長男が買ったので
おそらくまだ
食べてないんでしょうか
感想は未だ無し
これは食べましたよ。
私の盛り付けです
センスがないかな?
スパサラは自家製ですよ
柔らかくて味のある赤身でした
じゃがバターも美味い
ロピアは肉系はいいみたい。
惣菜も味付けはいいみたいだし
もっと違った物を買ってみたい
ただ、ちょっと遠いのと
店内の混雑を考慮したら
クルマに便乗させてもらえば
行ってみたいお店です
最後までお付き合い
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく