5日ぶりに職場に行き

帰りは西に向かって車

 

たそがれどきが早くなってきた

たそがれ、漢字で黄昏

 

夕暮れ時は

向こうから来る人の顔が

誰か分からない

 

古文で

「誰ぞ彼?」…だれぞかれ・・・

それが変化して黄昏となった

 

 

 

暮れそうで暮れない

黄昏時は~♪

 

わが青春時代のヒット曲

 

沖縄出身の南沙織の曲

「人恋しくて」

 

 

 

 

 

移転後のお店です

 

ブログには書いてませんが

一度、行ってます。

ブログ開設以前かな?

 

Vシネマの極道役で有名な

俳優さんとちょっと字は違うけど

ブログを検索したら2011年に

おせちを買ってました

今年の7月から新店で営業。

 

近くにハンバーグが

有名な店があります

 

 

大抵のメニューは

 

細、小、中、大があって

 

 

 

 

 

 

細が1~2人前

 

小が3~4人前

 

中が5~7人前

 

大が8~10人前となってます。

 

 

私の好きなクラゲだと

細が2200円

大は8800円となります

 

大人4人と

幼児1名で予約

 

ランチタイムですが

 

 

 

アラカルトで予約

 

 

同じく酢豚は880円

大は3520円

これ、意外に安い

 

 

 

個室をお願いしときました

 

完璧な密室ではありません

 

 

有名な画家の絵画か

知る由もありませんショボーン

 

 

 

 

今思い出しても

すぐにでも行きたいお店です。

 

その理由となる料理は

 

次回でニヤリおいでおいで🥃

 

 

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

 

 

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

 


          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク