昨日早朝に阪急電車、人身事故
西京極駅であったらしい
先週も西京極駅で
昨年だけでもこの辺りで
4件ほどあったと記憶憑いてる
何かが憑いてる?
御祓いしたらいいと思う
どちらにしても多くの人に
迷惑掛かって
昨日は大暑
1年だいちばん暑い日とか
2ヶ月に1度の歯の掃除
その予約が昨日の大暑だった
で5分ほどですが
3時予約なので一番暑い時間
大暑だけに暑さに
対処しなければ
途中で顔見知りの
居酒屋の主人にばったり
「よっ大将っ!」
話、盛ってます
梅雨の水を飲んで
旬を迎えると言われる鱧
昔は鱧だけが生きたまま
京へ運べた唯一の海水魚でした
それが京都で鱧料理が
多く生まれたゆえんでしょうね
はっきり言えんけど
この時期に鮨屋や
割烹に行くと必ず出会う食材です
家でも手軽に出来る為
私達はお店では滅多に食べません
鱧の柳川鍋も作りますが
これは頂き物の鰻の白焼きで
作りました。関東式の焼き方。
蒸し工程が入ってるから
程よい柔らかで美味かった
粉山椒を効かして
天麩羅も美味いけど
鱧フライが好き
塩でもウスターでもOK
玉ねぎもついでに、それと
桂のだるまで食べて
美味しかった
新ゴボウのフライも
けっこう肉厚な鱧でした
日曜日に作った物を紹介します
先ず鱧を白焼きにして
少しの水に180ccくらいの
日本酒を入れて2分ほど煮る
醤油、味醂、砂糖を入れて
ひと煮立ちしてから
山椒の実を投入。
汁が無くなるギリギリで
火を止める
そのまま摘まんでも
熱いご飯に乗せても
茶漬けにしても美味い
今週末にこれを入れて
炊き込みご飯を炊いてみようかな
絶対美味いに決まってる
最後までお付き合い
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく
