ネットフリックス7月15日に
タイタニック配信開始です。
忘れないように通知設定済。
もう一度見ても泣けるかな
タイタニックより
焼いた肉
当時よく言ってたシャレです
朝の情報番組は各局とも
災害級の暑さに関することばかり
外出控えるべし!
最近は耳にしないけど
私が子供の頃、
疲れたことを「えらい」
例えば「今日えらいわ」
という人がいた
このえらいは偉いではなく
疲れたを意味します
調べると関西以外でも使う
地域があるようです
「どっこいしょっ」
高齢者がよく言う言葉
腰を掛ける時や
階段を上る第一段目に
「どっこいしょっ」
私も日常、連発してます
語源を調べると仏教用語で
六根清浄(ろっこんしょうじょう)
山岳信仰で山を登る時に唱えた
六根清浄がどっこいしょっに
聴こえて変化した。
高齢者の間の会話で
「どっこいしょっ
と言うようになったら
もうアカンは」
というけれど大丈夫
立ち座り等するたびに
「あいたた~」というよりマシです
スイカが美味い
鳥取の大栄西瓜が大好き
いけないと言われるけど
塩を少し付けたらなお美味い
食べる点滴ですよ。
九州の調味料に凝ってます
先日紹介した
フンドーキンの醤油。
甘いです
付ける食材によって
合う物と合わない物が
当面は両方を使い分けたり
混ぜて使ったり
でも次回は多分ないでしょう
同じくフンドーキンの
からあげの素
これは美味しかった
漬け込んだ鶏を片栗粉付けて
揚げるだけでOK
揚げ温度も良かったのか
いい色に揚って外はカリッと
中はジューシー
ベタな食レポですね
氷水で〆た
パリパリブツ切りキャベツ
冷やし中華じゃないですよ。
中華風春雨サラダ
この3点食いは無限です
最後までお付き合い
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく
