若い人は蛇足という言葉を

知らない人も多いと思います

 

昔、蛇の絵を上手に描いて

そこへ足まで書いてしまった為

 

上手く描けたのに駄作になった

 

 

そういう例えです。

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のブログでは毎度お馴染みの

Siõ(スロウ)のパンです。

 

 

毎日は作ってないパン買えました

ストロベリーマフィン

中にカシューナッツと

ストロベリーチョコ

仕上げは

フランボワーズを乾燥させて

色を付けたグレーズ

着色料は付けてませんので

ご安心を。

お店のインスタの文面です

 

グレーズとは

コーティングと同じ意味?

 

 

 

苺の香りがして

上品な甘みのあるパンでした

 

さて、問題はこれです。

当初はコッペ系の

生地のパンだったんですが

 

 

最近はバゲットに。

当然、硬い食感なりました

 

写真では分かりにくいけど

サラミソーセジが乗りました

マスタード系のソース。

写真右端、

梅干しのように見えますが

挟んであるウィンナーです

 

ズッキーニも乗ってたかな

記憶が定かじゃないですショボーン

 

 

 

ホットドッグに

ウィンナーは当たり前。

そこにサラミは如何な物か

 

不味くは無いけど

これぞ蛇足ですね。

 

Hot Dog Dogは

ソーセージの俗語らしいけど

 

犬だから足があってもいいか

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

 

 

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ


          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク