時系列がムチャクチャですが

お付き合いよろしく願います。

 

12月31日大晦日。

前回の記事に書いたとおり

次男宅でおせちを食べて帰路へ。

渋滞があれば困るので

早めに次男宅を車

 

午後7時半頃に自宅付近に。

少し早いけどカナートを偵察。

 

40%引きがいろいろあったそう。

そうは言っても翌日は元日。

あまり相応しくない物は不要。

 

家での呑み直しように

買って来てくれたポテサラ。

 

 

これが笑ってしまった寿司。

玉子となってますが

実際は高野豆腐。

本来ならクレームもんですわびっくり

でも高野豆腐も好物。

40%引きだししょうがないショボーン

他のパックは大丈夫だったのかな。

むしろ、高野豆腐の細巻きって

珍しいですね。

 

 

 

見っけモノ。

天然アワビ。国産。

昼に食べたおせちにも

小さなエゾ鮑エゾ

これは元日昼に

バター炒めに。

 

目玉はコレ飛び出すハート

 

 

京都志津屋の

全国的に有名なカルネ。

京都駅で買って新幹線車内で

食べる人も多いとか生ビール

 

さすがに元日の朝は

京都は白味噌雑煮。

 

冷凍することにしました。

勿体ないけど

挟んであった玉ねぎを捨てて

冷凍して

解凍してパンをトースターで

温めてからスライスしたての

玉ねぎを挟むと美味い。

6個あったのを買い占め。

1個半づつ仲良く食べましたとさラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

明日に書けるかな?

ちょっと、かんガエル。

 

 

 

最後までお付き合い

  ありがとうございました

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク