今年の3月で明治がガム生産を終了。
ガム事業から撤退。
 
 
ガムと言えばイチバンに思い浮かぶのはロッテ。
 
グリーンガムやコーヒーガムもあったなぁ。
 
もう一社はハリス。子会社にコリスというのがあって
笛ガムをよく買いました。
 
ハリスはその後カネボウハリスになって
現在はクラシエに。
ガムは無いようです。
 
コロナのせいでマスク生活。
 
ガムを噛む機会が減ったのが
消費激減の理由。
 
私はキシリトールガムを
昼食後などに噛んでいます。
 
ガムに変わって最近人気がで出来たのが
 
グミ。
 
第2のブームかな。
私の息子が小学生の頃、
よく食べていました。
 
ドイツが発祥です。
 
 
という訳で買ってみました。
 

農協関連の会社の製品です。

 
 
HPを見るといろんな味があります。
 
 
二重構造になっていて
カボスの果汁が。
 
 
こちらも
子供にも安心して
与えることが出来そうです。
値段は少々高いです。
 
食べだすと止まりません。
 
ガムは最低でも10分くらいは噛みますが
グミはすぐに口内から消えます。
 
1袋くらい平気で食べられそうですが
皆さんは一度に何個くらいで止めてますか。
 
私はその加減が分りません。
 

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村

ランちゃんのプロフィール

 
            下差し送料無料