焼鳥屋にはかなり久しく行ってません。
メニューの種類が少ないから。
もっぱら家の昼呑みメニューです。
今までのが小さいので大きいのを探していました。
博多の焼鳥屋さんで売ってます。
パンフレットに載っていた
小さいタイプの写真。
いままで使っていたサイズ。
これですね。
網を敷くと焼鳥が
くるりんとならないので助かります。
ぎゅうぎゅう詰めの
ラッシュアワーみたい
買ったのは、ほぼ倍の
焼き面積があります。
火力はほぼ同じかな
以前は皮を串に巻き付けて
焼いてましたが
網の上に広げて焼いたらパリパリに。
皮せんべいの出来上がり
鍋物や煮鳥皮は
外して食べるほど苦手ですが
むしろ、これは皮だけ集めてでも
食べたいくらい美味しいい。
焼鳥そのものも販売してます。
タコ焼きプレートも付いてますが
家にタコ焼き器があるので
使うことは無いと思います。
網も付属してるんで
北海道の本シシャモや
はまぐりを買って
焼いてみようと思います
その他いろいろ考えよっと
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく