10年くらい前までは
亀岡市で営業されていたお店。
御主人の経歴はあちこちのお店に勤務。
料理長まで勤め上げられたとか。
化学調味料未使用らしいです。
お店の前がバス停になっていて
土曜日に市街地に出るバスの窓から
気にしていたお店です。
店内狭しとメニューが。
今は店内での食事は予約制。
最大4人まで。
アルコールの提供は無いそうです。
コロナ対策ですね。
徹底してます。
見てください。このガード。中国並み
料金も安いです。
唐揚げ弁当が今どき650円。
ほか弁とまでは行きませんが安い!
情報が少ないので手探りで注文。
砂肝の唐揚げ。
唐揚げというより
中華風の天ぷら衣。
この衣、好きです。
鶏の唐揚げ。
砂肝のとは衣が違う。
もも肉に付いている脂身も綺麗に取り除かれ
美味しい唐揚げでした。
エビチリ。
優しい味のチリソース。
生姜が香ってたと記憶。
エビは揚げてないタイプの
エビチリでした。
酢豚。
好みの甘酢でした。
春巻き。
皮はいい感じでしたが
中の具材がほぼ春雨。
これは私にはバツでした。
焼きそば。
見た目どおりの薄味でした。
バランスは取れた味でしたよ。
炒飯。
パラパラ系。
名店でよく食べる味。
これは次回もテイクアウト決定。
1人でやっているから事前に電話。
30分後に来てくれと言われました。
1人で順番に作っていくから
どんどん冷めていくのは避けられない。
この店で使ってる上の
写真の紙の赤い容器は
電子レンジ対です。
容器代無料。
駐車場無し。
近くに西友の駐車場有。
可能なら店内で出来立てを紹興酒と
※覚え書き。
春巻き以外はリピします。
「再来」へ再訪決定です。
ポチンとよポろしくお願いします。
フォローもよろしく