第6波はそれほど実感はなかったんです。
 
不謹慎かも知れませんが
 
火事に例えれば対岸の火事。
それほど心配ではありませんでした。
 
でも第7波はかなりやばいです。
火事に例えれば2軒隣まで
どんどん火の手が迫っている感じがします。
 
身の回りのごく身近な人が陽性に。
幸い軽症か無症状だからまだましかも。
 
気を引き締めねば😐
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
お店は京都の新京極にあります。
 
私が物心が付いた頃には
既にあったお店。
 
テレビでもよく紹介されてます。
子供の頃は製造工程を
見るだけでも楽しくて。
 
 
今でも修学旅行生などが見入ってます。
 

オートメーションを初めて見たのがこれでした。
 
完全自動のように思ってましたが
 
その日の天気の湿度などで
粉を混ぜる時の水の量の調整など
苦労もあるそうです。
 
 
 
1個からでも買えます。70円。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
小さいから一人2個くらいがちょうどかな。
3歳半の孫でも食べられる優しい味ニコニコ
 
 
甘さ控え目の白餡がいい感じ。
 
昔は京都駅前のデパート丸物(マルブツ、のちの近鉄)
でも買えましたが
 
今はここだけかな。
乾燥剤を入れて長期保存できる物や
 
月に一度だけ抹茶餡のロンドン焼きもあります。
 
 
一度それを食べてみたいなぁ真顔
 
 
この店の隣の鮨屋もよく利用します。