夏はトウモロコシが旬です。

 

揚げても美味しいけど

 

焼きトウモロコシも大好き。

 

焼いている時の醤油の香りが堪りません。

 

京都にある九条ネギが主力の農園が

生産販売している生でも美味しいトウモロコシ。

 

パールコーン。

 

まさしく真珠のような色と輝き。

 

1本411円。 洛西高島屋で購入。

 

 

 

これを丸かぶりして

 

勢いが余ったのか次の一品に箸を・・・。

 

今年1月の誕生日に長男がプレゼントしてくれた

 

屋久杉の箸。

 

その箸の端を噛んで爆  笑 というか噛み切る寸前びっくり

 

私の場合、箸を交換するのは

 

ほぼこれが原因のことが多いです。

 

 

たまたま津軽塗のぐい吞みを

注文した時に一緒に買った箸の出番。

 

4950円。けっこう高級品プンプン

 

 

漆の塗り方が凝っているとか真顔

 

 

これはいつまで寿命があるかな。

 

皆さんのお箸はどのように寿命を終えますか?

 

歯が丈夫なことに感謝しなければ罰が当たりますね。

 

まだまだコンビニなどで売っている

ロックアイスも噛めますよ筋肉

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村

 

 

下差し膝の痛みに期待して愛用しています。