職場での昼食に、

たまに買った来てもらう本町亭。

 

本来はここのペアランチが名物なんですが

 

 

 

 

いつ頃からか500円の日替わり1コイン弁当が登場。

 

味も量もコスパも最高ですお弁当

 

いつもどおりフタは閉まらず

 

ウィンナーは、はみ出していますニコニコ

 

 

容器の底から高さは5センチくらいになるかな。

 

 

 

全景です。

 

 

 

 

今回はちょっと、取り分けて撮影。

 

オレンジと生パイナップル、

ゆで卵半分、それとウィンナー。

 

いつも付いている

普通とはちょっと焼き方が違う?焼き芋。

 

これはご飯のおかずにはなりませんけど美味しいです。

 

生野菜はふんわりというより

 

ぎゅうぎゅう詰めに入っています。

 

この日のメインはトンカツ。

 

そして右上の細長い1本はイカフライ。

 

 

 

カボチャ

ゴマと生姜の味がして隠し味に山椒の味も。

美味しい一品でした。

 

 

 

カボチャの上にあったのは

鰯の生姜煮。

 

骨まで柔らかい。

 

 

500円で利益が出るんでしょうか。

コンビニ弁当のように工場生産ではありません。

お店で手作り。

 

唯一の欠点はペアランチも含めて

すぐには買えないこと。

9時過ぎに電話しても受け取れるのが

12時なんてことが当たり前みたいにあります。

 

 

そして、この弁当は6月から8月末まで休止とかえーん

 

その事情は分かりませんが

 

光熱費や原材料など諸物価高騰の現在、

 

再開は出来るのかな。

 

出来ても値上げか、量、質が変わるかも。

 

そうなりませんようにお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチンとよポろしくお願いします。

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村