この自粛の1年、次男宅などで本格的な焼肉コンロでやりましたが
いくら良い素材でやっても揉みダレ、付けダレなどなど
鉄でできた焼肉コンロ専用の重たい網も
交換する予備も無いし
そして準備と後始末を考えるとお店が一番。
ネタも買い集めるのが大変。
近くにあって尚且つ美味い店、それが一福。
創業30周年ですか。
このうち20年位は通っています。
今回は妻と二人で。
タン塩はそれほど好きでもないので
この店でよく注文する天塩。
薄くスライスされた天肉をサッと炙って。
タンはユッケで頂きました。
キムチは盛り合わせで。
写真の上の青い器に入っているのは
平日のみサービスで出てくるキャベツがメインのサラダ。
掛かっている自家製のオニオンドレッシングが美味い。
私はドレッシングで美味いと思うのはこれだけ。
市販のは殆ど使いません。
今回も買って帰りました。
ナムルも盛り合わせで。
モヤシ、大根が特に美味かった。
カルビかふつうのロースかどちらが脂っぽいか聞いたら
カルビいだと言うのでふつうのロースを注文。
私の年齢ならこれでも充分過ぎる。
上ハラミ。
やっぱりこれです。
ハラミの噛み心地、大好き。
ここでは外せない上ミノ。
臭いなし。 柔らかさは唯一無二
アルコールはまず
眞露はどこでもあるんで
ジョウンデーを。
少しスッキリ系かな。
以前は氷と水を貰って私はロックで
息子は濃い目の水割りで呑んでいましたが
この店ではボトルごとよく冷やしたのを
ストレートで呑むのがお勧めになっています。
チェイサーを頂ながら呑みました。
美味しいです。
ボトルが空いたら
マッコリを注文。
焼肉に合いますね
レバーも美味しい。
新鮮
そして希少部位の天肉。
牛肉の部位ってロース系ともも肉以外はほぼ希少部位?
希少部位イコール美味い部位とは限らない。
あの巨体から数キロしか取れない部位は
全て希少部位になるのかな。
牛肉だけにやや皮肉言ってます
この日は若玉スープを注文。
天肉オンザライス
時々メニューに無いちょっとした一品をサービスしてくれるので
旬を迎えつつある大枝の柿を手土産に。
お返しにデザートがサービスされました。
お返しにデザートがサービスされました
感染者が減っても大声で騒ぐのは他の客に迷惑ですよね
そんなことは出来ませんが
焼肉は週一でも飽きないメニューです。
さぁ次は中華、行きます。
ポチンとよろしくお願いします。
フォローもよろしく