元々は蕎麦屋さんがあっとところを改装。

 

経営母体は一緒のようです。

 

オープン当初はけっこう混雑してました。

 

最近はやや緩和されているようです。

 

今回買った物紹介します。

 

30cmほどあった京バゲット  280円

 

他店とほぼ同水準の値段。

 

 

ハム、チーズ、キュウリを挟んでカスクートに。

 

 

 

甘い系。

 

クッキークリームスティック  300円

 

 

 

チョコチップっていうんですか。

 

それが入っています。

 

 

 

CB食パン   600円

 

他店のほぼ倍の価格。 味は他店のそれとあまり変わらず。

 

 

 

前にも買ったクロワッサン


 

 

 

今回は玉子入り 580円

 

玉子が入っていないのは330円でした。

 

玉子だけで250円アップですか。

 

マヨネーズベースだと思いますが

 

味はもっと複雑。

 

美味しいけれどパンが大きすぎて

 

一人では無理というか飽きる。

 

ちなみにここのクロワッサンは

 

プリッツエルクロワッサンと言って

 

一般的なクロワッサンとは食感がかなり違います。

 

 

バターの香り豊かで

 

食べるとテーブルの上にパラパラこぼれて

 

手も脂っぽくなるあのクロワッサンを想像していたら裏切られます。

 

私は従来から食べているそれがいいです。

 

 

 

ヨーグルトマフィン。230円

 

 

私は食べてないけど美味しかったそうです。

 

 

全て税抜き価格。

 

ほぼ2000円びっくり

 

週末だけパン食の私ならまだましですが

 

毎朝パン食となるとちょっと辛いですね。

 

調理系のパンなら500円越え。

 

朝食で500円はきついんじゃないですか。

 

 

パンの種類も多いし

 

自分の好みのパンを見つけられたらいいけれど

 

全体的に値段に見合ったパンはと聞かれると

 

ちょっと首を傾げてしまう。

 

パン激戦区の京都ですから厳しいですねショボーン

 

先ほど店の前を通りましたがふつうに入店できる状態です。

 

ブログやインスタに載せて終わりっていうお客が多いような気が。

 

リピータは近隣の者に絞られるかな。

最近知ったんですがオープンしてもうすぐ1年になる

 

サンドイッチ🥪のテイクアウト専門店があります。

 

買いに行ってこよっと自転車

 

全国の飲食業者さん、ガンバレナイフとフォーク

あと少しの辛抱で終わりますように真顔

 

ポチンとよろしくお願いします。  

           にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

フォローもよろしくウインク

 

食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神 - にほんブログ村