3週間以上前から予約。12月1日の土曜日でした。
午後6時前に到着。数組のお客が開店を待っていました。
電車の時刻並にきっちり6時に暖簾を掛けて開店。
即刻、予約客で満席。
4人だとカウンターはダメで唯一つの4人掛けテーブル席になります。
この日の黒板メニュー。
いつもより多い気がします。

先ずは突出しから。それぞれ丁寧な仕事がされています。

日本酒のメニュー。
滋賀県を中心に全国の選りすぐりが。

やいとかつお。
名前はかつおですが種類が違うようです。
地方によって呼び名が変わりますがお灸の跡のような斑点があるのでこう呼ばれます

これも珍しいうちわ海老の刺身。
ちょっとグロテスクで可食部分の少ない海老ですが甘味があって美味しいです。

長男が選んだおでん。

前回、次男夫婦も食べた鱈白子と九条ネギのステーキ。

串揚げも注文。



レンコン饅頭。上に乗っているのはキノコです。

浅漬けの鯖へしこ。少し辛い目の塩焼きのような感じで酒が進みます。

鴨と九条ネギの小鍋を食べた後に作ってくれるおじや。

カメラの調子が悪かったので美味しく頂いた和牛カツの写真が見当たりません。
鯖寿司を〆に頂いて、

新京極の乙羽すしで4人で↓の細巻きと冷酒一合は私一人で頂きました。

次回は昨年同様大晦日にお邪魔して元日今年と同じよていです。
それじゃまた
ポチンとよろしくお願いします。