この記事の続きです。

〆は洋食、寿司、そして粉もんと迷いましたが


結局はここに。

花見小路に面しています。

イメージ 1

メニューも価格が明記してあり安心です。

イメージ 2

まぁ、祇園という場所柄ですので決して安いとは言えませんが

それなりの価格設定だと思います。

イメージ 3

スピードメニューの中から取りあえずポテサラを注文。

ちょっと塩辛いから作り直そうと思っているけどいい?って聞かれて

いいですと答えたがなるほどしょっぱい。

聞いてみると家で下ごしらえの時、ジャガイモを茹でるのに塩を入れて

お店で最後の味付けにまた塩を入れたとか。



イメージ 4

没にするつもりだったのかな。 サービスでって言われないってことは

お勘定、付いています。

イメージ 5

お母さんと息子さんの二人で切り盛りしているお店。

息子さんが悠すけ(すけの文字は不明)なので店名が悠らしい。

イメージ 6

牛ばらたれ焼き。

タレが美味しいです。

イメージ 7

焼きそばミックス

牛、豚、イカ、竹輪が入っています。

イメージ 8


同じくお好み焼きミックス。

辛いソースも出してくれます。 自分の好みでどーず。

イメージ 9


午後6時から翌午前3時迄営業。

私たちは午後10時頃の、この店には中途半端な時間に訪問しましたが


開店直後は同伴、そして日付が変る頃からは

アフターやお水のプライベートな客筋になるでしょうね。

因みに私たちが行った時間には少ししてから

宮川町の芸妓さんがプライベートで浴衣姿で来られました。

〆に使える一軒として記憶にとどめておいても良いお店だと思います。


明日は高槻に出没予定。

今日みたいに雷雨がありませんように。

     それじゃまた  
 
            ポチンとよろしくお願いします。      
  
他にも京都情報が満載のブログが見られますよ。