11月27日に仕事を休んで
 
久しぶりのクラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加。
 
京都駅南側のアバンティ前に集合です。
 
当初の日程では午前7時30分集合だったんですが
 
約一週間前に電話で集合時間を7時10分に変更すると連絡が。
 
 
同じコースで数日前に実地したところ途中必ずと言っていいほど
 
渋滞する箇所が中国道にあるのでフェリーに間に合わないとかで20分早めると。
 
この時間変更でのキャンセル料は一切頂きませんとのことでした。
 
但し、出発時刻に遅れても一切お待ちできないということで
 
実際、二人グループの一人が遅刻で置いてけぼりで参加費12,000円がパーに。
 
 
私は5時起きで遅れないようにしましたよ。
 
さすがにバスは飛ばします。
 
日生港10時05分初のフェリーに乗らなければならないから。
 
 
天気はほぼ快晴。 風がやや強くフェリーはけっこう揺れて
 
乗船したバスは屋根まで波が掛かっていました。
 
 
日本丸?帆船が停泊。
 
イメージ 1
 
 
 
瀬戸内の島々がよく見えました。
 
 
イメージ 2
 
 
でも紅葉はすでに終盤を迎えていました。
 
 
イメージ 3
 
 
もらった絵葉書は錦織りなすって感じですが
 
イメージ 13
 
 
既に落葉激しく
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
おまけに不順な気候のせいで全国的に紅葉の色が悪いです。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
下山するロープウェイの最前列に陣取って撮りました。
 
 
イメージ 6
 
 
この辺りがいちばん綺麗でした。
 
少し、画像は修正を掛けて鮮やかになっています。
 
 
イメージ 7
 
 
大阪城築城の時の石垣にかなり切り出されたとか。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
小豆島と言えばオリーブ。
 
 
イメージ 9
 
 
オイルは調理に使いますが
 
ピザに乗った黒い実は食べません。
 
イメージ 10
 
 
 
姫路が見えてきました。
 
イメージ 11
 
 
午後9時前に出発点に帰着。
 
 
集合時間は早かったけれど紅葉狩りには遅かった一日でした。
 
8時半頃にバスから行きたいお店に電話で予約したら満席で断られ
 
次なる候補のお店に行くことに。
 
これはまたの機会に。
 
       それじゃまた  
 
            ポチンとよろしくお願いします。      
  
 
 
 
 
他にも京都情報が満載のブログが見られますよ。
   
 
 
 
 
イメージ 12