東京新宿の花園饅頭が大丸京都店にも出店しています。
時々買うんですが父の日限定?ぬれ甘なつとブランデー味が美味しかったので
再び買うことに。
本題をお読みいただく前にをポチンとよろしくお願いします。
携帯の方もお付き合いよろしくポチン!
m(__)m 励みになります。
その時に一緒に買った一つが東京あんプリン。

小ぶりです。

値段のことを言うのはなんですがプッチンプリンと比較すると
このプリンは40グラムで125円。
かたやプッチンプリンは75グラムで1個換算で実売価格60円前後
と言うことは重量は約半分、価格はほぼ2倍。ってことははプッチンプリンより4倍高いということでしょか。
頭の血管がプッチンしそう(笑)
でも味は美味しいです。
カラメルソースが乗っているのが普通のプリン。
ところがどっこいコイツには漉し餡が乗っています。
カスタードと餡、洋と和が醸し出すハーモニー。
期間限定?でネットでも買えます。

こんなエコな紙製のスプーンが。

折り曲げると ちゃんとスプーンに。

ついでに買ったのがコレ。

私の近くなら仙太郎という和菓子屋さんや、遠くはたねやなどにある
自分で作る最中。一口サイズです。
抹茶味の皮のを買いました。

結論から言うとイマイチ。
餡でなくあくまで甘納豆です。

餡のように皮に引っ付かないのでポロポロとこぼれます。
皮も少し粉っぽいです。
プリンと大きさ比較してください。ご参考に(^_^;)

それじゃオヤスミなさい