今日、木曜日の夜8時から放送される木曜ミステリー 京都地検の女
 
この木曜ミステリーは京都迷宮案内や科捜研の女など1年に3シリーズ?放送しています。
 
私、このシリーズを観るのが好きなんです。
 
出演している女優?いえいえロケしているのがどの辺りかどこまで分かるかと。
 
セットで撮影されているのはさすがに分かりませんが。
 
京都地検の女は古川町商店街もよく出てきます。
 
「おみやさん」シリーズでは桂坂もよく使われているみたいです。
 
嵐山で犯人を追跡していて次のカットで祇園の巽橋を追跡してとか。
 
犯人共々すごいタフですね。ぜひ駅伝に出てくださいね走る人走る人
 
前振りが長くなりました。
 
 
                          その前に↓をクリックよろしくお願いします。
 
 
イメージ 1
 
昨年も洛西高島屋に出店されていたおでんの名店一柳
 
実はここは すっぽん鍋も有名らしくこのシリーズの他で女署長で出演していた女優の
 
○田久子さんもお忍びで来られるとか。
 
そういうわけで今回の催事で買ったのはすっぽんの小鍋。税込1,890円。
 
イメージ 2
 
 
 
 
すっぽんとその出汁。
 
野菜の形をした生麩、焼きもち、焼きネギと水菜,それと小さな丸にカットされ、茹でた大根。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
濃い目の出汁で、すっぽんは柔らかく美味しかったです。
 
イメージ 4
コレを買った2日後、つまり先週の木曜日の京都地検の女に
 
このお店がロケに使われていました。ご覧になった方おられますか?
 
↓このページの写真の上の右端をクリックしてみてください。
 
 
カウンターの中の調理人、本物のご主人だと思います。
 
このお店のホームページがあってお店の方のブログもあったと思いますが
 
見ようとするとウィルス感染しているのかセキュリティソフトにブロックされてしまいました。
 
絶対ロケの話題が書いてあると思うのに残念~~
 
今日の放送分も8時40分過ぎのゲストの女性ががクルマから降りる信号待ちのシーン、桂坂でしたよ。
 
 
ちなみに来週が最終回です。
 
 
それではお休みなさい