1週間、酢飯を口にしない日が続くとダメなんです(*_*)
そうなるとコンビニの稲荷寿司でも巻き寿司でもかまわないんです。
デパ地下などの魚売り場の握り寿司は食べたくなりませんが。
いづ源。京都大丸の高倉側を四条を渡って南へ2筋目にあるお寿司屋さん。
ここも私の仕事場から自転車で5分足らずで行けます。
この日に買ったのは京寿司と生モノが入っていないちらし寿司。
京寿司は鯖、巻き、箱寿司と京寿司のえぇとこ取り詰め合わせ。
一度に色々楽しめます。
ここの寿司を一口含むと昆布と鰹だしで炊かれた甘みのシャリが口の中に広がります。

巻き寿司と焼き豚は端が旨いって知ってました?

酢で〆た白身、海老、イカ、きくらげなどなど。

酢で〆た白身、海老、イカ、きくらげなどなど。
刻んだ鱧がのったちらしのお店もありますが食感の好みでいうとこちらのほうが
口当たりはいいです。


御飯そのものにもシイタケの甘く煮たものが細かく刻んで混ぜ合わせてあって。
美味しく頂きました。
この辺りは祇園祭の鋒や山が建つ地域です。
祭り時はかなりの賑わいになるでしょうね。

ブログ村ランキングに参加中です。
↓をクリックして頂くと嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m