貴方の心に残るファストフードは何ですか?
それで年齢がバレルかも。
いいじゃありませんか。悪い事じゃないんですから。
たこ焼き?夜店のお好み焼き?焼き芋?
私はホットドッグ。
関西の私と同じくらいの年齢の人は御存知と思いますが
大名堂という名前の店名でクルマで移動販売(と言ってもあるポイントに行けばいっつもあった)
琵琶湖に釣りに行った帰りなんかによく買っていた。
ではその味を家庭で再現!
今は昔、私が若い頃には探し回らないとなかったパン、ホットドッグロール。

ポールウインナー。これが定番。
炒めます。

キャベツは炒め物の時より細めでカット。
サラダ油で炒めて。贅沢にフライパンを2つ使ってます。
同時進行が美味しいコツかな?

カレー粉を振って。塩コショウも忘れず。少しね。

バター、辛子。
辛子はフレンチマスタードとかありますが
当時と同じ普通の溶き辛子。
これがまた懐かしい。
オーブントースターで少し温める。
パンの表面が少しカリっとしたら出来上がり。
ケチャップを掛けて。
飲み物はコーラが最高。
当時でも200円位してたかな?
大名堂・ホットドッグでウエブ検索すると興味深い記事が見れます。

余談ですが昭和45年頃かな?
南座の北側あたりにホリデーバーガーというお店があって何回か行きました。
まだマクドナルドも京都にはない時代で、私がレシピを書いたこの大名堂のホットドッグより
ずいぶん垢抜けした美味しい物でした。
最近ホリデーバーガーで検索をかけるとなんと、当時やしきたかじんさんがバイトをしてたとか。
私、会っていたかも知れない世代です。
映画でニューヨークの街角で主演の刑事がハンバーガースタンドで辛子の量なんかをオーダーしている、
そんなのがいつの日か食べてみたいです。