創業40年以上になるんでしょうか。
中学3年頃の正月に今の本店に行って焼肉とビールを飲んだ記憶が(笑)
もう時効の話ですが。
中学3年頃の正月に今の本店に行って焼肉とビールを飲んだ記憶が(笑)
もう時効の話ですが。
それから家庭を持つまで10年以上。
天壇はしっかり成長していました。
我が息子達と同様(成長してたかなぁ~)
桂店、よく利用しました。待ち時間結構ありました。
その後、子供達が一人住まいして、一人が戻ってきて
数年ぶりの天壇です。

サラダ、キムチです。

上塩タンです。ちょっと網に乗ってしまいましたが2人前です。

ニラチヂミ。そこそこなお味。

上カルビ?
焼肉屋のレポは家に帰ってから見て何か区別できないのがイヤ!

お馴染み冷麺。シコシコで美味しい。

テールクッパ。
いいダシ出てます。

サラダ、キムチです。

上塩タンです。ちょっと網に乗ってしまいましたが2人前です。

ニラチヂミ。そこそこなお味。

上カルビ?
焼肉屋のレポは家に帰ってから見て何か区別できないのがイヤ!

お馴染み冷麺。シコシコで美味しい。

テールクッパ。
いいダシ出てます。

焼肉屋ってクッパ、冷麺、とかサイドメニューまで店美味しいていうか
総てが自分の口に合うお店ってないですよね。
総てが自分の口に合うお店ってないですよね。
でも最終的には値段が安いか、高くてもそれなりに美味しいかで分れるんですよね。
京都にあった南大門は焼き肉店撤退。
小さいお店で美味しいところがドンドン出来てきてますから。
少しキビシイことがあるかも。
少しキビシイことがあるかも。
お会計は約28,000円。
これだけ払うなら京都、この近辺でもっとえぇ店あるんです~(涙)
これだけ払うなら京都、この近辺でもっとえぇ店あるんです~(涙)
↓をクリックよろしくお願いします。