2023年度第Ⅲ回科目試験が行われました。

受験された皆様、お疲れ様でした!

今回は、A群「経営分析論」とB群「社会保障論」の2科目を受験しました。


8日日曜日のみの受験だったので、前日の土曜日まで対策出来たのですが…記憶の定着が〜笑い泣き

対面試験では、2科目が限界だと悟りました。

それも1科目は持込可なのにチーン

年をとった自分との戦いであります。


B群の社会保障論は想定内の出題でした。

ただ、回答すべき論点が多く、ペン書きだったこともあり、ものすご〜く雑な仕上がりになってしまったのですが…先生、読んで頂けますでしょうか⁈

何よりそれが心配です滝汗


A群の経営分析論は、3問中1問が全く書けませんでした。

2問目も「この回答で合ってるの?」的な印象でした。うん、マズイよね💦

3問目はしっかりと回答出来たと思います。

受験後の感触はこのような感じです。


でも、今回の試験では「うわ〜!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥)」という絶望感がなかったので(←全く書けなかった問題があったのに笑)何かこれまでの試験とは違う謎の達成感と共に、ルンルン気分で帰宅しましたよ。フフフ♪

繰り返しますが1問全く書けなかったのです笑


という事で、あとは結果発表祭りまでこれらの科目を封印。

次は最後のテキスト科目(になるはずの)社会思想史に挑戦します!



序章だけ読みましたが、これは大変そう💦

私にとって1番苦手な分野ですが、じっくりと時間をかけて取り組みたいと思います。

(山川出版社の「世界史図録」も購入しました)


まずは「思想」と「哲学」はどう違うの⁈…というところから滝汗

経済学部の必修科目もなかなかの歯応えでしたが、この科目はまた違う意味で大きなチャレンジになりそう。いや、壁かな⁈


社会思想史は4月の受験科目となる予定です。