今日はこちらへ。
三郷市文化会館です

16時前に着いたのに駐車場はすでに満車で、少し離れたコインパーキングへ停めることになりました。
駐車場が見つかるまでは慌てましたが、停めてから会場まで向かう途中、周辺の団地の桜たちが満開で風が吹くと桜吹雪がとても綺麗で、癒されました。
桜吹雪の写真撮れば良かったな。
会場まで迷子にならないようスマホで地図アプリに案内されながら歩いていたので、写真を撮る余裕がありませんでした(苦笑)

さて
こちらにやってきたのは
石井竜也さんコンサート『MESSAGE Ⅱ 』が開催されるためです。
今日が初日となります。


今回のコンサートは先の『MESSAGE』より前の世界がコンセプトとなっています。


前半はライブのコンセプトストーリーにそって、オーディオドラマと歌とで構成されていて、
MCはなくドラマの場面転換のタイミングで歌がはいります。

ストーリーはイメージブックにも載っています。

私は事前予習で読んでおいたのですが、読んだだけでは理解しきれていなかった場面がオーディオドラマを聞いて理解できました。

衣装替えしてからは曲振りのMCをして歌う、という感じになりました。

半分以上が5月に発売されるアルバムからの新曲で、既発表曲はコンセプトストーリーに合う曲が数曲入っている感じでした。

https://twitter.com/tatuyaishii_st/status/1777986706077343753?t=xxsUL93oL_aar758on6v4A&s=19

 

 

バンマス光田さんをはじめとしたライカスメンバーとフッシーのトランペットがはいっているため、ジャジーな曲が多かったです。


ネタバレというか、ひとつハプニングがありました。

『無人裁判』という新曲がありまして
この曲はMICROさんとのコラボ曲で、東京名古屋ではご本人も参加されることになっています。

https://twitter.com/micromansunrise/status/1775154397867315690?t=TXmJtyREw8PVvmyl7w5ELQ&s=19

 

 

この曲振りのために用意していた曲振りMCをその前の曲で話してしまったようなんですね(笑)

“裁判”をネタにした話をしたあと違う話をまた始めたので、ここだけ話が長いな~と思っていたら「MCの順番を間違えた」と告白され苦笑いしていました(笑)

2つ目の話題がここの本当の曲振りMCだったようです。

で、歌われた後「さっき話してしまったから、ここからどうやって挽回しようか」と言いながら即席で小芝居をはさみながら話をされオチを“裁判”につなげたのですが、唐突かつ無理やりなオチにご本人も笑ってしまって『無人裁判』と曲振りしたものの、前奏が始まっても笑って歌いだせず「歌い出しが分からなくなっちゃった」とやり直しになりました。


間違って歌い直しになったことや、MICROさんのラップが(録音ですが)入っていたりして、妙に盛り上がりました(笑)

ここまで使うタイミングが分からなかったライト(苦笑)を点けたり、手拍子もあったり、歌いおわってから「ヒュ~」という歓声もありましたね(笑)


実はこの曲まで歌唱中のライトや手拍子はほぼありませんでした。

石井さんのみならず観客も初日は様子見しながらタイミングを探り探りなんですよね。

でもこのハプニングからライトも手拍子もどんどん増えていきました(笑)


次の公演からは初日経験された方々が積極的にライトや手拍子をしていくと思うので、それにあわせていったらいいのかな、と思います。


アンコールの曲が、G.A.でお馴染みの曲だったのですが、フッシーのトランペットが入っているからか別の曲の様に感じて、すごく新鮮でした。

光田さんの神アレンジは本当に素晴らしいです。



大きなトラブルもなく無事に幕が上がりました。

最後まで完走できますように。

心よりお祈りいたします。


https://twitter.com/tatuyaishii_st/status/1779114868165292521?t=lvvdUyAyFK0oOjTStDSGMg&s=19

 

 


終演後、文化会館を出ると空に細い月が見えました







おまけ。


セットリストは新曲ばかりなので分かりません(苦笑)

既発表曲で歌われたと記憶している曲だけメモしておきます。


天地の乱舞

ひざしのいろ

INVISIBLE

生きてんの

風がささやく

時は戻らない

THE WING OF DREAMS


『LOST MESSAGE』からの曲が多かったです。