こんばんは。

 

 

ついに緊急事態宣言が全都道府県で全面解除となりましたね。

 

 

私の住む神奈川県は目安をクリアしないままの解除となったわけですが、 

 

 

昨日から東京に先駆けて、業種を問わず休業要請が一斉解禁されました。

 

(感染予防対策+時短営業が条件)

 

 

コロナウイルスとの望まぬ共存生活はまだしばらく続きますけど、

 

 

このままゆるやかに日常を取り戻していかれることを願うばかりです。

 

 

 

 

ひとまずは。。。

 

 

緊急事態宣言から49日間の自粛生活、お疲れ様でした!

 

 

宣言解除=安全ではないですし、第2波への不安も拭えないので、

 


引き続き、気持ちを引き締め直して生活していこうと思います。

 


 

 

 

ちなみに。。。

 

 

日本は強制力の伴わない「自粛要請」しか出していないにも関わらず、

 

 

感染者数・死亡者数が低いことを海外メディアから不思議がられていますが、

 
 
「日本モデル」は政府のお手柄でもなんでもなくて←おい!
 
 
医療従事者の方々のご尽力はもちろんのこと、


国民健康保険の仕組みがあること、
 
 
そして、「同調圧力」が働きやすい国民性によるところが大きいのだろうと思います。
 
 
察する文化と言われる日本の社会では、政府の命令や制裁と同じくらい、モラルなど道徳的規範に圧力があるということです。
 
 
法律:社会の秩序を維持するために守ることを強制された規則。違反罰則あり。
モラル:個人が善悪の判断をして守ろうとする規則。違反罰則なし。
 
 
要するに、簡単に言えば、
 
 
空気を読むことに長けた日本人が、自粛の空気を読みまくった!


というだけのこと。
 
 
個人的にはなんら不思議はないです。
 
 
例えば危険だと言われるような場所に自らの意志で赴いて危ない目に遭った時に、
 
 
「自己責任」という言葉が散見され、毎度のように議論になりますよね。
 
 
まして今回のようなワクチンのない感染症の蔓延という緊急事態においては、
 
 
誰かの軽率な行動は、当人だけでなく、他の人の命まで危険に晒しかねないわけで、
 
 
「自己責任」では済まないのだから、従わないことはありえない。
 
 
 
当然、分かってますよね?
 
ねぇ、国民の皆さん??
 
 
 
こうした空気を敏感に読んで、大多数の人たちがじっと我慢しているんです。


そんな中、一部、空気を読めない行動をしている人の存在が明らかになった場合は、
 
 
家や名前など個人情報を特定されて、ネットでバッシングされたり、いやがらせされたり。。。
 
 
現代版「村八分」のターゲット確定です。
 
 
 
怖っ!!
 
絶対ヤダ!
 
誰だってイヤでしょ!
 
イヤだよね!?
 
だったら自粛生活、力を合わせて、共に乗り切りましょう!
 
お互い裏切りや抜け駆けはなしですからね。
 
 
 
という問答無用の圧力が良くも悪くも働いたから、っていうね。

 

 

 

いやいや、今どき「村八分」って。。。令和だよ??

 

 

とか思いますけど、

 

 

「自粛警察」なんてのは、「同調圧力」から派生した「村八分」の亜種ですよね。

 
 
差別や偏見を恐れて感染を誰にも言えないとか、知られたくないとか、
 
 
医療従事者や運送業者の子どもたちを保育所が受け入れ拒否するとか、
 
 
ぶっちゃけ政府より世間の方がよっぽど怖いです。
 
 
なんならコロナウイルスより人の方が怖い。
 
 
国民の痛みを伴った自粛という我慢で感染者数が減ったことは喜ばしいことですが、

 
「空気を読むことは日本の伝統的な文化です。
控えめな優しさと奥ゆかしさを感じられる美徳でもありますが、空気圧が上昇すると何かと厄介なので、やばいと思ったら換気しましょう。」
 
 
といった内容で卒論を書いた者としましては、
 

※実際はもっと小難しくそれっぽく

 
2020年を迎えてもなお「同調圧力」と「村八分」で統制された「日本モデル」は、
 
 
少なくとも手放しで称賛されるようなものではないだろうなと思いました。
 
 
 
 
...専門家でもないのに好き勝手な言葉を並べてしまい大変失礼いたしました。
 
 
卒論発表みたいな小難しいお話はこの辺でやめておきます(;´ー`)ノ
 

 

 

 

さて、皆さまは、こちらをご覧になられましたでしょうか。

 

 

2020年4月29日(水)、朝日新聞の広告です。

 

 

 

マスクはどこに引っ掛けているんだろう。。。

 

 

という疑問はともかく(笑)

 

 
 
  「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」
 
 
 
他でもない22世紀の未来からやって来たドラえもんにそう言ってもらえたことで、
 
 
なんだかすごくほっとできました。
 
 
それと同時に、
 
 
ちゃんと我慢して自粛していることを褒めてもらえたようで、
 
 
思わず泣きそうになってしまいました。
 
 
子どもの頃から大好きなドラえもんの優しい言葉は、コロナ禍で疲弊していた私の心に沁みすぎました。
 
 
 
 
 
友だちに画像を撮って送ったら。。。
 
 
ドラえもんを使うとは上手いね〜。
トイレの"いつもきれいに使っていただきありがとうございます" 感あるけど。」
 
 
という台無しな返信が来て、涙は引っ込んじゃいましたけど(;´∀`)
 
 
 
「トイレはきれいに使いましょう!」
 
 
も、
 
 
「家にいてください!手を洗ってください!自粛してください!」
 
 
も、
 
 
伝え方次第で、受け取り方も違ってくるんですよね。
 
 
 
 

また、5月5日、こどもの日には。。。
 
 
 
 
「いっしょうけんめいのんびりしよう。」
 
 
これは『ドラえもん』が誇る、のび太くんの名言です。
 
 
私はもう子どもじゃないですけど(((^_^;)
 
 
不安に囲まれてずっと生活していると、

 

 

防衛本能で疑心暗鬼になって、どうしてもピリピリするし、

 

 

自分のことで精一杯だから、人の言動にもイライラしやすくなるし、

 

 
そんな余裕のない自分にも落ち込むし、
 
 
お家にいたらいたで、


テレワークや新たな活動をしている人もいるのに。。。と思うと、
 
 
何かしないといけないような気持ちになってきちゃって、
 
 
知らず知らずのうちに追い詰められてしまっていたもので。。。
 
 
なんにもしないでいいよって、肯定してもらえたみたいで嬉しかったです。

 


 

 

のび太くんって、勉強や運動は苦手だし、どんくさくて、ヘタレなんだけど、

 

 

めちゃくちゃ、優しいんですよね。

 

 

 

 

子どもの頃に観たドラえもんの映画『結婚前夜』で、

 

 

「のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。

あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。

それがいちばん人間にとって大事なことなんだからね。」

 

 

という、しずかちゃんのパパの台詞が強く印象に残っていたこともあって、

 

 

 

「のび太になろう。」

 

 

 

が、いろいろな意味で響きました。


 

 

 

これから規制が緩和されて、新たなライフスタイルが模索されていくなかで、

 


何かとフラストレーションが溜まることもあるでしょうけど、

 

 

これまでより優しい世の中になったら嬉しいですし、

 

 

いまを良くすることで未来をより素敵なものにできたらいいなと。。。

 

 

違いや変化を柔軟に受け入れられる余裕を持っていられる自分でいたいなと。。。

 

 

そう思っています。

 

 

私にできることなんてたかが知れていますけど。。。

 

 

 

「優しくしてあげればいいんだよ。

(中略)

一番近くにいる人からはじめて、

まだ手が届くようだったら、もう少し先の人に優しく。
そういう風にしていけば、いつか遠くにも届くだろう。」
 

(坂木司『仔羊の巣』より)

 

 

こういうことだと思うので。



好きな本の一節です。

 

 

この気持ちが伝播していけば、コロナ禍の世の中もちょっとずつ優しくなりそうですよね。

 

 

ステイホーム期間中に改めて読み直してみて、そんな風に思いました。

 

 

 

 

 

今なお最前線で闘ってくださっている医療従事者の皆さまや、

 

 

危険と隣り合わせでずっとライフラインを支えてくださっている皆さまには、

 

 

本当に頭の下がる思いでいっぱいです。

 
 
本当にありがとうございます。
 
 

余計なご負担をおかけすることのないよう、

 

 

いま自分にできることを精一杯しようと思います。

 

 

いま自分にできることは自衛のみ。



仕事などやむを得ない場合を除いて、なるべく外出を控えます。



マスク、手洗い、消毒、換気など、感染予防対策を怠ることなく、

 

 

たくさん食べて、いっぱい笑って、寝られるだけ寝て、免疫も上げて、

 

 

人に優しく、自分にも優しく、

 

 

時に甘く、時に甘く、できるだけ甘く(笑)



フィジカル的にも、メンタル的にも、リスクを減らして過ごしたいと思います。


 



このまま順調にいけば、

 

 

8月にはコンサートや舞台も解禁になるかもしれないとのことなので、

 

 

その日を楽しみに、感染もせず、夏バテもせず、元気でいられるように、

 

 

野比のび太的な生活を目指したいと思います(﹡ˆ︶ˆ﹡)♡

 


よろしければ、皆さまも一緒に、野比のび太的生活を目指してみたり... |ω・`)コソ

 
 
というのは冗談ですが。。。

 

 

こんなとっ散らかった長いブログに最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。

 
 
今日も、明日も、明後日も、どうかご無事でいらしてくださいね。
 
 
新しい日々を過ごすなかで、ほっとできる時間や、幸せだと思える瞬間が少なからずありますように。
 
 
 
 
ではまた。