裸の王様☆ | 貴女だけのオンリーワンstyleが見つかるお店!愛知小牧市のセレクトショップTOMTEひよこ店長のオシャレつぶやきブログ

貴女だけのオンリーワンstyleが見つかるお店!愛知小牧市のセレクトショップTOMTEひよこ店長のオシャレつぶやきブログ

愛知県小牧市にひっそり佇む隠れ家的セレクトショップTOMTEひよこ店長こと松永友子です。
お店の事、オシャレの事、日々の事をつぶやいています♡

こんばんは




小牧市のセレクトショップtomteひよこ店長こと、松永友子です♪




2度寝から目覚めた休日の日曜日。



{52CD8615-5E86-4831-8450-377277FB0B98}

今日は、久々に絵本を開いてみました!



誰もが読んだ事のある、きっと誰もが知ってるであろうこのお話。
 


メッセージ性が高く馴染み深いアンデルセン童話なのですが、新しいお洋服が何よりも好きな王様の、お洋服に纏わるお話なので実は大好きな絵本の一つでもあります!



ちなみにストーリーをざっとご紹介すると…



{F561C8BB-3FD8-4700-BFBB-E8996970087D}

服が大好きな王様は、朝から晩まで考えるのは服の事ばかり。


1日10回も20回も着替えをしては鏡の前でうっとりとしてます。



{D8B8873D-F7E6-49D9-A879-6ED2899A581F}

そんな王様に嘘つきのわるものが近寄ってこう言います。


「わたくし供は誰も見た事のない美しい布を織る事が出来ます。その布は利口で正直な人に見えて、嘘つきや愚か者には見えないのでございます。」


ほーそれは素晴らしい!!


王様は早速その布で新しい服を作らせました。 




{8736345D-2C06-49CE-9890-278DC7EA5052}

何日かすると王様は沢山の家来達を連れて布を見に来ましたが、何も見えません。



でも、何も見えないと言えば嘘つきの愚か者になってしまうと考えた王様は慌ててこう言いました。


「なんと見事な布だろう!素晴らしいぞ!」



家来達も同じくそう思われたくないので、美しく見事な布だとペコペコしながら褒めたたえました。



{D2F7861E-D5BE-450C-88C6-B46EC73FBDD0}

そしてこう言いました。


「パレードではこの布で作った新しい服をお召しになってはいかがでしょう!」


それはいい考えだ!と王様は言い、次の朝早速嘘つき達は次々と王様に服を着せる振りをしました。



{8A2A55D8-2C38-45AD-886C-C5341C4DDDAB}

そして王様も服を着る振りをしましたが、鏡に映る王様はパンツ一枚です。


いかがでございますか?


嘘つきが尋ねると王様と家来達はニッコリ笑ってこう答えます。



「なんと素晴らしい!見事だ!」



{19EF11FA-89B3-4B6C-9466-3700389590D5}

パレードがはじまり王様を先頭に行列が進んで行きます。


家来達は王様のマントを持つ振りをします。

人々は山ほど集まって見物をしに来ました。


人々は「なんて立派なんだろう!あんな素敵な服は見た事がない」と口を揃えて言います。


みんな、嘘つきや愚か者と思われたくないのです。



{45500410-56F1-43A2-AE9C-953D3EB29CF3}

その時、1人の男の子が叫びました。



「僕には何も見えないよ!王様はパンツ一枚の裸じゃないか!」




男の子は嘘つきでも愚か者でもなく、正直に見たままの事を言ったのです。




王様も家来達も人々も、あの子供の言う通りだと思いながらも、パレードをやめる訳にはいきません。




{829A0901-05F0-42CE-A885-65238DA72A78}

裸の王様は、恥ずかしそうに歩いて行きました。





という、ありもしない服の存在を認める誰よりも気の毒な王様のお話ですが、少なからず他人事とは思えない部分があるな〜と感じます。





普段生きてる中で自然に身に付いた価値観が、いつの間にか自分の中だけの定義に変わる瞬間に、周りが見えなくなるのはやっぱり怖い事。


人それぞれ立場はあっても、本音を誰からも言われない、言わせないのはどちらも悲しい。





大人になってそこに気付けなくなっていくとしたら…あえて自分を想って為になる苦言を言ってくれる人の存在は、本当に貴重で有難いと思わせてくれるストーリーでもあります!

 




さらにそれを今のお仕事に置き換えた時、改めてお客様には「嘘偽りない本当に似合う服」「楽しんで納得して頂ける服」をご提案して行きたいとも強く思いました!!





王様は裸になっても、最後まで心は裸になれなかったけど。




人間である以上人に少しでも良く思われたりする真理はあっても、どんなにステキなお洋服を着飾っても。



心だけは常に裸でありたいなって、久々に読んで思いましたクローバー





そしてこの物語に登場する1番のキーパーソンである少年の純真な心と、真実を見据える目を忘れない様に





自分へのメッセージも含め、時々そっと取り出して読みたい私の中での名作本の一つをご紹介しましたϵ( 'Θ' )϶






皆さんは、「裸の王様」から何を想い何を感じましたか?








ヒヨコ








Facebookページはこちらセレクトショップtomte



TOMTEホームページはこちらhttp://www.tomte-style.jp