
お寺の縁日は初めてでしたが、人の活気が満ち溢れて寺内は大賑わい

蒸しあがったばかりの鬼まんじゅうと焼きたての香ばしいみたらし団子を頬張りながら本堂の方へ歩いて行くと

ネクタイを締めたサラリーマン風の男性が椅子を使って大道芸?なる物を披露

その先には興正寺のシンボル五十塔

その後は十二支の御本尊様の全ての干支参りへ

道中はまだ咲き始めの藤の花も見られて心が和みました~

おみくじは吉

今の私にぴったりのメッセージを頂きました

自然と安らぎの中での信仰、人の活気によるエネルギー

日本人で良かったなぁ~って改めて思ったりして

静と動の素晴らしいパワーを頂いた実りある一日でした
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)