ご無沙汰してますヒヨコ店長です
ブログの更新もかなりご無沙汰しておりましたが・・・(汗)
さてさて、皆さま!お盆休みはゆっくり過ごされましたか?
私はもう何年ぶりか?の京都へ小旅行に行って参りました
今回は大原方面でお寺、神社の参拝や美味しい物を頂いて来ました!
まずは冷やしキュウリと今宮神社のあぶり餅で腹ごしらえ
妙心寺内の退蔵院でお行儀の良い鯉と庭園を拝観し・・・
お抹茶を一腹・・
商売繁盛を願って八坂神社へも足を運びました
途中老舗の和菓子やさんにも立ち寄って
蓮根を使ったお菓子「西湖」はプルプルで上品な甘さでした
今回のお宿はエクシブで。
京野菜を使った中華料理を頂きました。
シメは京の梅干しを使ったあっさり冷麺!
そして大原といえば三千院。
ここでとても素晴らしいお坊さんの言葉を頂きました。
きっかけはおみくじを引いた事。
初めて凶みくじを引いてしまいテンションガタ落ちになっていた私に
大切なことを沢山教えて下さいました
「凶という字は器にお水が足りないという意味。
今の貴方は心にお水が不足していませんか?
不足したまま頑張りすぎると空回りしますよ。
もっと自分に栄養をあげて下さい。」
・・・まさしく
ガソリンがないのにエンジン一生懸命吹かしてる状態だったかも。
さらにお坊さんはこう続けました。
「商売というのはまず人に喜んで頂きそれを心で感じること。
人の喜びが自分の喜び、嬉しさに変わった時、商売は楽しくなります。
そして失敗を恐れないで下さい。
後悔とは今いる場所から後ろを振り返ること。
反省は起きた事をしっかり受け止めて努力して前に進むこと
努力した分明日は希望に満ちるんです。」
ありがたいお言葉。
自分の心の内を内省させて頂きました
そんな訳でなんだか呼ばれた感もあった今回の京都の旅。
秋ぐらいに今度はひとりでふらりと訪れてみたいな~
トムテのホームページも見に来てくださいね!
http://www.tomte-style.jp/