『ネグラマーロ』さんで素敵な時間・・・ | 貴女だけのオンリーワンstyleが見つかるお店!愛知小牧市のセレクトショップTOMTEひよこ店長のオシャレつぶやきブログ

貴女だけのオンリーワンstyleが見つかるお店!愛知小牧市のセレクトショップTOMTEひよこ店長のオシャレつぶやきブログ

愛知県小牧市にひっそり佇む隠れ家的セレクトショップTOMTEひよこ店長こと松永友子です。
お店の事、オシャレの事、日々の事をつぶやいています♡

皆さんこんばんは
忘年会シーズン真っ只中ですね~!
お酒を飲まれる機会も増える事と思いますが飲みすぎには気をつけて下さい

さて、昨夜は私も忘年会と称し大好きな仲間との恒例年末サミット?を開催しました

今回初めてお邪魔したお店はこちら!
池下にあるイタリアン 「リストランテ ネグラマーロ」さんです

12210.jpg

清潔感がありシンプルかつぬくもりのある店内には・・
あちこちにイタリアの風景や絵、本がセンス良くディスプレイされています。

122116.jpg

122117.jpg

大きなポインセチアもお出迎えしてくれました

1221.jpg


そしてこちらの厨房は半オープンキッチン!
軽やかな調理音と共に、食欲をそそられるなんともいえない良い香りが
店中に漂います。
小窓からは厨房でシェフ達が腕を振るう様子が垣間見れ・・
お料理を食すだけではなく目で、耳で、香りで楽しむ・・。
そんな五感をくすぐられる、すべてにおいてバランス感覚にあふれたお店なんです。

今回私達はアラカルトでこちらのお料理を頂きました。(コースメニューもあり)
まずは・・

ワインとともにお店からの小さな前菜

12212.jpg

生ハムで香りづけしたヤガラのカルパッチョ

12211.jpg

ヤガラは会席料理等で使われる白身魚だそうです。
淡白なお魚が生ハムの香りと見事に調和され上品で奥の深いお味に。

子持ちセコ蟹のトマトソースパスタ

122111.jpg

食べやすくほぐされた蟹肉がガーリックの効いたトマトソースとパスタに絡んで美味!
セコ蟹とは鳥取県産の小柄な蟹だそうです。

鱈とその白子のムニエルとそのエッセンスのクリーム温野菜添え

12213.jpg

メインの鱈に焼いた白子にドライトマトに温野菜!
様々な食感と味が楽しめてつい顔がほころんでしまう・・・
コラーゲンたっぷりでエッセンスの詰まった美味しいソースが
バランス良くお味を一つにまとめているのはさすが!

白金豚のロースト 紅玉のピュレとその煮汁のソース トリュフ添え

122112.jpg

程よくローストされた全くクセのない豚肉に甘酸っぱくてフルーティな
リンゴのソースが煮汁と絡んで絶妙なハーモニー!
トリュフが加わる事でそのお味を格段に引き立ててくれています。

そしてイチゴのシャーベットがのった季節のカクテルも頂きました

122110.jpg

とっても綺麗な色
ほんのり甘い大人のデザートカクテルに大満足です!

お料理の最後にはこんな食後酒も頂きました。
自家製国産レモンを使ったリモンチェッロ!

122114.jpg


まるで天然のアロマオイルを嗅いでいるかの様な爽やかなレモンの香り・・・
その芳しい香りにつられグビグビッと勢いよく飲んだら・・・

これが・・・

甘くて美味しい!・・・その後に・・・キタ~!!

そう・・以外と強いお酒なのでした・・!程よく酔っ払いました~(笑)
のち程伺った所、アルコール度数が高めなので食後の消化促進の為の食後酒
なんだそうです!
勉強になりますね


居酒屋でワイワイするのも好きな私ですが・・。
こんな素敵な隠れ家みたいなお店で丁寧なお料理をお酒と共にゆったり頂くのも
贅沢な時間なんだな~と実感!
本当は独り占めしたいけど、でも大切な人にこっそり教えたい!ここはそんなお店です。
そして、正しいお料理を頂いた・・そんな感じがしました!
私のお気に入りリストに登録・・決定です

それにしても・・・大人になっても食べこぼしをし・・・
乾杯の前にワイングラスに口をつけ・・・(KY!)
セコ蟹をせこい蟹?(お店の方すみません・・)とオヤジも吹っ飛ぶオヤジギャグで
周りを氷つかせたこの私・・・。
このお店みたく、バランスの良い女性になりたいもんです・・トホホ(仲間よ、いつも迷惑かけるね)

そして・・・このお二人にもおもてなしの精神があふれていました!
美味しいお料理を提供してくださった36歳の若きイケメンオーナーシェフ林さん
素敵な笑顔で私達ゲストに素晴らしいホストをして下さったスタッフのお姉さま

122115.jpg

素敵な時間、心のこもったおもてなし、最高のサービスを・・・
本当にありがとうございました


122113.jpg


       名古屋市千種区春岡1-6-14
               やかたベル小原1F

           『ネグラマーロ』



トムテのホームページも見に来てくださいね!
http://www.tomte-style.jp/