ワードの履歴チェックの赤い線

 

ワードは機能が多くて便利ですが、普段使わない機能が意図せず機能することがあります。ある人にとっては、履歴チェックの赤い線もそれかもしれません。

 

ワードの保存をうっかり忘れて、閉じてしまうことがあります。その時、履歴のチェック機能は便利なものです。しかし、ずっと赤い線が表示して見にくいものです。赤線を消す方法は次の通りです。

 

Word でスペルチェック機能をオフにするには、[ファイル/オプション/文章校正] の順にクリックし、[入力時にスペル チェックを行う]のチェックボックスをオフにして、[OK]をクリックします。

 

それでも消えない場合は、メニュバーから[校閲/編集/校正言語の設定] をクリックします。 [言語] ボックスで、[スペルチェックと文章校正を行わない] をクリックし、[ OK]をクリックします。

 

または、[校閲/変更記録]の横のプルダウンのボックス内容を、[履歴変更/コメントなし]に変更します。