『ニッポン城めぐり歴史クイズ答え合わせ』3/21 | 第六傾奇王紋次郎のわかりやすい国盗りクイズと城めぐクイズの答え

第六傾奇王紋次郎のわかりやすい国盗りクイズと城めぐクイズの答え

【国盗り合戦国盗りクイズ答え合わせ】
【ニッポン城めぐり歴史クイズ答え合わせ】
をアップ
リアル攻めレポもたまにアップします。
「第六傾奇王紋次郎」に改名しました。
「紋次郎」で覚えて下さい♪

〖コロナ終息祈願!!〗

ちょっとテスト的に復活。

【戦国庵】紋次郎のオリジナルアイテム通販
↓こちらから!↓
【戦国庵】


∞∞ ∞∞∞∞∞∞ ∞∞
ニッポン城めぐり 歴史クイズ
本日の問題
大洲城(愛媛県大洲市)は、もとは次のうち何と呼ばれていたか?

○王子城

○尾鷲城

大津城

○青梅城


答え:◎大津城

【解説】
大洲は、かつて肱川を利用した水運の拠点として栄えたことから、「大津」と呼ばれていた。脇坂安治、または加藤貞泰が入封した際に、「大洲」と改められた。

∞∞ ∞∞∞∞∞∞ ∞∞

ニッポン城めぐりは
↓こちらから!↓
ニッポン城めぐり