(日テレ「ザ!世界仰天ニュース フィリピン警察24時」の動画)

きょうは日曜日ってことで、あまり堅苦しいニュースはやめにして、テレビでも観ますか。

この番組が、日テレで放送されたのは今年2月19日。誰かがyoutubeにUPしたのは先月末だったようです。

私は見落としていたので、きょう、上の動画を観ちゃいました。

フィリピンのベテランさんからすると、警察官があまりにもカッコイイ人になっていたり、刑務所の中なんか珍しくもない、などなど、いろいろ不満のある番組内容かと思います。

まぁ、日本のお茶の間の視聴者を意識してつくられた番組なので、それはしょうがない。

私にとってはなかなか参考になる映像シーンもありました。

カビテ州のイームース警察署の違法ドラッグを捜査する警察官たちに密着というのがテーマなんですが、私はカビテをほっつき歩いていた時期があって、

そう言えば、メイン道路から奥に入ると、こんな風に壊れたような建物があっちこっちにあったなと思いました。

これからはテーブルの上に映像のような透明のセロファンが捨ててあったら、気をつけようと思った。

フィリピンでは違法ドラッグの罪は重く、所持・使用で平均10年、売買は無期懲役とナレーションが入ってましたね。

刑事たちも、拳銃もってアジトに踏み込むと、相手が撃ってくるかもしれないし、これじゃ命がいくつあっても足りないね。

イームース警察署の宣伝ぽいところを割り引いても、何かしら参考になるものが残るのではないかと思いました。

ちょうど、フィリピンでは今年1月から6月までの半年間で、約18億ペソ(末端価格)分の違法ドラッグを押収したというニュースを先週そやっていたばかり。巷に溢れているのかもしれませんね。




ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ