5月6日のフィリピンのマカティの旅行代理店の支店長をしていた
岩崎宏さん(59歳)の射殺事件では、
フィリピンの大手テレビ局ABS-CBNが被害者の名前を、
Hiroshi Sato Iwasaki
と報じました。このSATOという名前は
他の現地メディアでも見られます。
これはフィリピン流に解釈すれば、
ミドルネームは母親の姓ということになりますので、
宏さんは栃木県で、
岩崎さんという父親とサトウさんという母親のもとに
生まれたということになります。
私は外国人のミドルネームがうらやましくて、
フィリピンへ行って自分でサインする時に、
母親の姓をミドルネームとして入れて、サインすることがあります。
この母親の姓はSとかMとか、頭文字だけで略すこともできます。
さて、きょうは私がなぜ、邦人支店長射殺事件について書くのか。
ランキングのためじゃないかと言う人もあるようですが、
今現在(午前10時半)、事件の始まる前よりも、
ブログ村のランキングはフィリピン情報で1つ、タイ情報で7つ下がってます
(私はフィリピンとタイと2つ登録しています)
私の思いは、動機も背景もわからず、
殺し屋にズドンとやられて、
それで犯人もわからず、
何もわからないままにしていいのかということです。
先のテレビ局ABS-CBNニュースによれば
バイクに乗った2人組は、2人ともヘルメットをしていて、
バイクのナンバープレートもなかった。
そして、親族のコメントとして、
「犯人の背景、動機はまったくわかりません。何の脅迫も聞いていない」
まにら新聞の無料公開記事によれば、
岩崎さんの携帯電話を調べたが、
それらしいものは何も出て来なかったといいます。
あとはホテルや高速道路などの防犯カメラに、
何も映ってなければ迷宮入り?
犯人たちは下見もしていたでしょうから、
防犯カメラの映像だって、
何日も何週間も過去にさかのぼって
粘り強く見る必要があるでしょう。
たぶん、日本の警察でも、
このような雲をつかむような事件は
捜査がきわめて難しいのでは。
私自身、ショックを受けたこの事件。
犯人たちをこのまま逃げ切りにして欲しくない。
そういう思いです。
にほんブログ村のランキングに参加しています。ポチリとお願いします。


タイへ行くならこっち

にほんブログ村