昨日は朝から支援センター(゚∀゚)




もうね、狭い居間で、ゴツンゴツンと頭を打ちまくるリョウマ




もっと広い場所でハイハイさせたいので…。。。(かつ、つかまり立ちする所もあまりない)


{F0AF88AB-1337-41C7-BBD4-0096130E5293}
リーを幼稚園に送るついでに行くので、一番乗りグラサン



先生に、お遊戯会の事とかも聞きたかったしね(今週末がお遊戯会)



お遊戯会、親の席が決まってて、我が家は結構前なんです。



リーのクラスが前の方になったんかなー?と思ったら、そうじゃなく、一人一人がくじ引き(?)して決まった席なんですと。



いや〜リー、くじ運いいねぇデレデレ




とりあえず、そこに大人2人くらいは余裕で座れるみたいなので、他に席取りしなくて良さそうチュー



見にいく家族が多かったりすると、席取るために、当日、園が開く前から並んだりもするんだとか(^◇^;)



あと、後ろの自由席とか、2階のギャラリーもキツキツなんですって滝汗



人数が多い幼稚園ですからね…。。。



どんなんなんだろ(*´∀`)



年少さんが1番最初にあって、次が年中さん。(年長さんは午後)




年少→年中の順になってるんだから、年少さんの親が前の方に座って、年少さんが終わってから入れ替わりとかにすればいいのにね…って話を先生としてましたニヤニヤだよねー?




とりあえず今年は、近くでリーの晴れ姿が見られそうです照れ




と、そんな話をしつつ、少しずつやってくる人たち。



リョウマと同じ4月生まれの6ヶ月の女の子が2人も〜デレデレ




1人の子も、もうハイハイしてて、さらにつかまり立ちして少し足も動かしたりキョロキョロ



その子は寝返りは100日の頃だったって言うから、いろいろめちゃ早い〜デレデレ



かわいい女の子だったなぁ



またリョウマが手を繋いでたわ(笑)




支援センターに行ったら、出席カード的な物にシールを貼るんだけど、片側のページがいっぱいになる毎に写真を撮るんですね。




昨日、いっぱいになったので…。。。



{EAB96B83-915B-4395-9783-971BE97D4D80}
写真撮影会withアンパンマンw



先生が頑張って笑顔にしてくれましたデレデレ



早く行ったから、リョウマが疲れたら帰ろうかなー?と思ってたけど、なんだかんだで最後までいたなぁグラサン



最後の絵本まで見て。



いっぱい動いて疲れたからか、帰ったら1時間も寝てくれたー!笑い泣き(普段、ホント寝てくれない…)




余裕で昼ごはん作って食べられました




最近は、目が離せないし、後追い的な時もあるから、まともな昼ごはんは作れなくて



でも、昨日はラーメン作れたわw




時間になったから、リーのお迎え行って。




今年はインフルの予防接種を受けようかな〜と思ってリーを誘ったんだけど、みかん食べたいから嫌だ!と拒否され




でも、乗り気じゃないのに、嫌な事(注射)に行くのはなぁ〜と思って、とりあえず家に帰ってみかんを提供。



そしたら、病院行くって言ったので、病院へ〜(゚∀゚)



最近知り合った方に教えてもらった病院。



いつも行く小児科よりお安く接種できました(さらに混んでない)




打つ時も、特に嫌がらず、泣かず。




頑張ったので、帰ってジュースとお菓子をあげましたグラサン




インフル予防接種…ぶっちゃけ、そんな効果あると思ってないんだけどね…。。。



だから、今年まで1度も受けた事なく。



冬場も、結構人ごみ出歩いてたけど、インフルにかかる事もなく。



でも、今年は幼稚園に入ったし、確実に以前よりは感染の可能性が高いのでね。



とりあえず、リーだけ。



リョウマは、受けずでいこうかなと。




次は2週間以上間を空けてもう一回。




インフルエンザ…かかりませんように





話は変わって、リョウマ




おとなしいなと思ったら…



{16ACAE61-960E-4557-B58B-1B1F391B6353}
正座してダンボールをかじるの図。




ガードとして置いといたダンボール。。。




蓋はしっかり閉めとかなきゃだね真顔





ダンボール、噛んじゃダメだけどね…。。。




短い足で正座するこの姿……大好物です酔っ払い