こんばんは。


どうやら「ザキヤマなう」な人が他にも


いるらしいので。。。



藤島彩子のブログ-110909_010747.jpg
敢えて


「赤霧なう」に変える事にした


負けず嫌いの藤島です。



藤島彩子のブログ-110909_010120.jpg
お水は



藤島彩子のブログ-110909_010216.jpg
ハワイアンウォーターを使っておりまする。



藤島彩子のブログ-110909_010244.jpg
その横には


ジャンコクトーのリトグラフを飾ってます。


詩人にして、絵描きにして


(ちょっとイっちゃてるアーティストが


昔から好きなんです。)


大天才なジャンコクトー。


「恐るべき子供たち」が一番好きな


作品かな。


恐るべき子供たち (トールケース仕様) [DVD]/ニコール・ステファーヌ,エドゥアール・デルミット
¥3,990
Amazon.co.jp

これは原作通りにイっちゃてる良い例。

裸のランチ (河出文庫)/ウィリアム・バロウズ
¥1,050
Amazon.co.jp


裸のランチ [DVD]/ピーター・ウェラー,ジュディ・デイヴィス,イアン・ホルム
¥4,935
Amazon.co.jp

これはダメな例。


ピーターウェラーを使ってるところまでは


ギリギリセーフなんだけど、キ○害な作家の


キ○害な作品を


大衆娯楽にもっていくのはハナカラ


完全に無理な訳で、


というよりそもそも狙ってないから


バロウズな訳で、


プロデューサーも配給元もスポンサーも


大損こいた事間違いなし。


ジャンキー (河出文庫)/ウィリアム バロウズ
¥819
Amazon.co.jp


たかがバロウズ本。/山形 浩生
¥2,940
Amazon.co.jp


麻薬書簡 再現版 (河出文庫)/ウィリアム バロウズ
¥756
Amazon.co.jp


やっぱり、原作を超える映画はなかなか


無いですね。


そして、


ジャンコクトーなのに、まさかの


愛と平和の象徴の「鳩」だったので、


飾ってるよ。



藤島彩子のブログ-110909_010244.jpg

マルキドサドや渋澤龍彦や


ジャンコクトーについて


語るのがオサレだったのさ。


美大生は。

ベニスに死す [DVD]/ダーク・ボガード,ビョルン・アンドレセン,シルバーナ・マンガーノ
¥1,500
Amazon.co.jp


「ベニスに死す」は良かった。


ルキノヴィスコンティーは素晴らしい。


ダークボガートも良い味出してたし、


ファッションも凄く良かった。


ビョルン・アンドレセン


この美しい少年は後にも先にもこの


一本にしか出てない。


しかし、本当に綺麗なオトコノコだね。


年老いたゲイの男が美しい少年に


翻弄される。。。


といった意味では「愛人ラマン」


もちょっと似てるね。

愛人(ラマン) (河出文庫)/マルグリット デュラス
¥788
Amazon.co.jp


愛人 -ラマン- 無修正版 [DVD]/ジェーン・マーチ,レオン・カーフェイ,ジャンヌ・モロー
¥2,625
Amazon.co.jp

これは映画も良かったな。


マングリット・デュラス みたいな女になりたい。


その意味を知ってる人はかなりの通です。www

という事で


ジャンコクトーからの


マングリットデュラス


最後はグダグダで


終わろうと思います。


(いつもの事かwww)





ちゃんちゃん。