4月12日土曜日の午後。
久しぶりに、天神さん迄天神橋筋をぶらぶらと娘と歩いていきました。
天神橋筋商店街はとてもたくさんの人でいっぱい。
通っている人が「いったいどこからこんなにたくさんの人が出てくるんやろう。」って感心している言葉が
聞こえてきます。
本当に五丁目は少し道幅が狭いのと人が多いので歩きにくいです。四丁目は気持ちだけまばら?三丁目も二丁目もこんなに人通りがある!
と思えるくらいこの頃は天神橋は大盛況です。
天神さんの門から中を見ると本殿に向かって参拝者の長蛇の列です。
どんどん増えて、門のところまで届きそうになって、、、神主さんが「もっと広がって、六列くらいに広がってお参りしてください。」と
大きな声でお願いしていました。
年越しのお参りの事を思うと、まったく大したことはないのですが、
普段の土曜日だと思うとやはりたくさんの参拝者です。
社務所を見ると
お渡り人形のミニチュアが飾ってありました。
坂田金時、豊臣秀吉、坂上田村麻呂、三番叟など
手のひらほどの大きさです。
値段など書いていませんでしたので、売ってはいただけないようです。
今年も、天神祭たのしみです!