猫の日チャイ君思い出しながら
菅原道真公思い出しながら
大好きなヅカ友さんと
亀戸天神へ行ってきました
ちょうど梅祭りやってました💕
お天気も良く
風もなく穏やかで
ポカポカで本当に最高でした
亀戸天神には五歳の道真君が居る
との事で会ってきました
五歳にしてこんなに素敵な短歌を詠むなんて
これより少し成長した
菅原道真公を月城かなと氏が演じる
「応天の門」
まだ観劇は叶っていませんが
毎日皆んなのTwitterや
blog、Instagramなどを巡り
スカイステージの初日映像
NOW ON STEGEを見て
わくわくドキドキしながら
MY初日を待ちわびています
(宝塚のライブ配信なんですが)
早く東京に来ないかなぁ〜💕
亀戸天神
学問の神様ということで
沢山の絵馬がかけられてました
勿論多くは
○○に合格しますように
ですが、私は
お賽銭ちょっと奮発して
「月組公演が無事に千秋楽迎えられますように」
「皆んなが元気に舞台を務められますように」と
いつもより念入りにお詣りしてきました
今までは
お正月終わるとあとはお花見🌸と
桜🌸の咲くのを楽しみにしていましたが
今年からは梅の季節を楽しむ機会が
増えそうだなと思います
駅近くのお店で美味しいランチをいただき
ふたりでゆっくり喋っていたら
ちょっとイケメンの店員さんが
「空いた食器下げますね。
夜の11時までやってますので
ゆっくりしていってくださいね」と
爽やかに去っていきました
このおばさんたち
絶対長居しそうだなと
バレたんですね
ですが流石にこれ以上はとお店を変え
デザート食べながら
またまたお喋りが止まりません
今日もたくさん沢山
宝塚の話から
子供の将来の心配
自分の老後の心配
健康の話 などなど
多岐にわたって話題は留まらず
あっという間に時間は過ぎました
亀戸駅ビルで
可愛いの見つけたので思わず買っちゃったこれ
「K」のイニシャル猫ちゃんチャーム
何となく私のスマホケースにピッタリな気が
それからこれ
多分使うことないかもだけど
しば犬のブローチ
松吉くんちゃいくん
そして「K」のチャーム
今日のお買い物全部れいこちゃん繋がり
これってまさに
推し活
ヅカ友さんは
大好きだったジェンヌさんが
退団されてるので
最近あまりわくわくする事が少なくなったそうで
「楽しそうで羨ましいな〜」なんて
言われました
推し活 最高
れいこ道真公
ラテンれいこ
に会える日を楽しみに楽しみに
推し活の時間を楽しみたいと思います
地元近くの駅ではこれを見つけ
またまた購入🍞
猫パン
切ってみたら断面が白くて(そりゃそうだ)
ちゃい君みたい
と、どこまでも単純なれいこファンです
ではではまたー