紫陽花の季節ですね
紫陽花と言えば
月城かなとくん
分かる人にはわかる
地元に別名あじさい寺と
言われる 本土寺 があるんですが
先週末主人に行ってみたいなぁと話したら
「混んでるよ」とひとこと
そんな私に
「本土寺、今見頃みたいだね」と
嬉しいお誘いがあり
いつもいつも優しく声をかけてくれる
ヅカ友さんとふたりで
行ってきました






綺麗な花を愛でると癒されます

綺麗な紫陽花を見ながら
久々にたっくさんお喋りして
お昼にはちょこっと贅沢
🦀蟹三昧🦀ランチ🦀
大変美味しくいただきました

そして話し足りない私たち
松戸にある
戸定歴史館へ
ここは旧徳川昭武庭園で
四季折々の花を楽しめる憩いの場所
今は紫陽花咲いてるかなーと
行ってみましたが
少〜しだけ咲いてました

でも、お手入れの行き届いた素敵なお庭があり
まったりゆっくり
座って
随分と長いこと
お喋り止まらず
本当に癒しの時間を過ごすことができました

そして

「K」
の便箋と封筒のセット
いただきました





Mさん、いつも素敵なチョイス
本当にありがとうございます😊
これでれいこちゃんに
お手紙書こう

れいこちゃんと言えば
今宝塚大劇場で
絶賛公演中





コロナ禍の今
遠征を必死で我慢している私ですが
スカステさんはそんな私に
いつも癒しを届けてくださいます

私が蘭寿とむ様卒業後
宝塚から離れていた頃にも
れいこちゃん頑張っていたんですよね

今更ですが

2014年4月放送
蘭寿とむ様卒業間近で
花組ばかりに目がいってた頃
れいこちゃん
予知能力があったのかと思うような

「好きな数字は8です」
と。

「私の中で節目だったり、
ちょっと変わったなと思う日が8の日が多くて、
数字を選ぶ時は8が多いです」と





正にトップ就任の日が8月
これ、凄い偶然ですよね





黄色の傘を持って台詞を話したと





黄色
まさしくこれ月組カラーではないですか

雪組ファン時代を経て
宝塚に入団し
憧れの雪組へ配属され
そんなれいこちゃんが
導かれるように
自分のラッキーNo.8の月に
黄色い傘に導かれるように
組カラー黄の
次期トップスターに就任





これは素晴らしい巡り合わせですね





蘭寿とむ様卒業後
月城かなとくんに巡り会えて
今私の宝塚ファン第2期生活を満喫してます

蘭寿とむ様
あーさの公演を観劇したとのブログで
久しぶりにマスクなしのまゆさんに
逢えてまたまた萌え
っと

幸せを満喫してます

推し活最高です
