2ヶ月に、一度
喘息のお薬貰いに受診しています。


真新しい総合病院で
各診察室の前の待合室もゆったりとしており
前のモニターには映像が流れてます

呼吸器内科の待合室なので
当然、その病気に関するモニター

1  咳が止まらない
2  息切れがする
3  喫煙している、またはしていた
4  黄色い痰がでる
5  呼吸が苦しい

この中でひとつでも当てはまる方は
ぜひ受診を!
という事…だそうです。


私、3番以外全部当てはまり
近くの総合病院を受診し
お薬貰い
10年以上服薬しながらも改善されず
でも、薬が効いている間だけは
ちょっと楽になるので
飲んでいました。

薬が切れると息もできないほど苦しい事もあり
「薬切れ💊だ〜」と、
薬に頼る生活でした。

でも、2年前に新聞の広告で
「気管支サーモプラスティ」という
治療法を目にしたんです。

これは3度の手術で少しずつ器官を広げて
呼吸を楽にする手術だそうです。

もちろんどこの病院でもやっている治療法ではないので
ネットで検索し
今の病院に辿り着きました。

初診の日、生まれて初めて
「 肺年齢 」というものを調べて貰いました。

なんと
ショボーンショボーンショボーン  86歳  ショボーンショボーンショボーン


いやいや
いくらなんでも実年齢上回り過ぎでしょう

Dr.にも、
「 苦しかったでしょう⁉︎ 」と
声をかけられ、初めてわかってくれる人に
出逢った気がしました。


何しろ若い頃から病気しないでしょ!
と、みんなが思うくらい
「 健康が歩いてる ! 」と言われていた私が
何故に喘息に!?


喘息の原因、要因は様々あるそうですが
精神的なものも大きいそうです。


私は以前の職場でのストレスが原因でした。
一日中咳に悩まされ
夜中じゅう咳が止まらず
挙げ句の果ては咳のし過ぎで
肋骨にヒビが入り背中から腰に至るまで
痛みを伴い、散々な日々でした。

でも、この病院に出会い
このDr.に出逢って、
「 まず、お薬飲んで様子をみましょう 」
と処方していただいた薬💊

びっくりするくらい、
3日目くらいから効能が顕著にあらわれ
初診からたった3ヶ月後の検査で
あの肺年齢が
86歳から56歳へと改善したんです。
( 実年齢より若い 笑 )

呼吸をする
これだけのことが
こんなに気持ちのいい清々しい事なんだ!と
改めて知る事ができ
感謝の気持ちでいっぱいです。


長々と書きましたが

清々しい気持ちで病院をでた私の前に
歩きタバコをしている方がいて

その匂いと煙でちょっと苦しくなった私。

自分の知らないところで
他の人に迷惑や不快感を与えてる事が
ある事を、喫煙者には知っていて欲しいなぁと、
思った病院帰りの私です。

時間を割いて受診し処方していただいたお薬より
もっと別な解決法ある気がします。

受動喫煙の方が実は恐ろしいのです。


喘息に苦しめられていた私の
最大の癒しは宝塚おねがい 蘭寿とむでした

観劇中に咳が出そうになり
慌てて携帯用のお薬飲んだ事もありました。

駅の階段登りながら息苦しくなり
休んでは歩き休んでは歩きしながら
それでも最大の楽しみの観劇できた後は
元気とパワーを貰い
エネルギーチャージして帰ってましたおねがい


宝塚が無ければ
蘭寿とむに出逢ってなければ
あの頃の私はどうなっていただろうと
思います。

私の命の恩人おねがいですラブラブ



まゆさん卒業から
ちょっとだけ宝塚から離れていた私でしたが

たまたま観劇した月組公演で

またもや運命の出会いをした私ラブ

ポッキー巡査に水上那由多くん


月城ルキーニを楽しみにしていた私に
飛び込んできた代役フランツのニュース。
どちらも魅力的

かなとくんの頑張りに頭が下がります。

娘と同じ位の歳のかなとくんの頑張りが
今の私の最大のエネルギーになります。


もうすぐ大劇場千秋楽ですね。

同期のちゃぴちゃんと7回だけですが
相手役として生きられた事も
かなとくんちゃぴちゃん其々にとって
素敵な出来事になったのではと思います。


美弥さん復帰の嬉しいニュースを聞き

月組カンパニーの素晴らしさに触れ

益々私の宝塚熱
急上昇中


喘息の苦しさも乗り越えられる気がします



また2ヶ月後、検査です。


また肺年齢若返ってるといいなぁ