朝イチに、占いで
{A342AD04-839A-4D40-BD26-C6EEF725DDFB}

こんな事が書いてありましたウインク

偶然にも今日は、久しぶりにお会いする
義理チョコまゆ友さん義理チョコとのランチナイフとフォーク

身近な人とともに喜びを共有おねがい

これだ!!
私にとっての最大の癒しは
褪せることなく義理チョコまゆさん義理チョコなので
このタイミングでこの占い🔯
素晴らしいラブ

まゆ友さんのリクエストでランチはこちら
{88024184-0117-499C-8306-D021C09053C6}

以前まゆさんが蘭ちゃんと食された
これをいただきました


まゆ友さんとのまゆさんトーク
私は癒されまくり

本当に本当に素敵な時間を過ごせました

Yさんありがとう



蘭寿とむのファンクラブクローズから
一年経とうとしています


当たり前のように
ファンクラブから会報が届き

お誕生日にはまゆさんからカードが届き
年賀状もいただき

そんな日常を過ごしていた私は

この事態がのみこめなくて
まゆさん直筆の真摯なお手紙を
なん度も読み返し

ただただ寂しい悲しいと思う毎日でした

でも、一年経った今

私の気持ちはかなり整理されてきました


宝塚音楽学校入学から
東京宝塚劇場卒業の5月11日まで
真摯に役に向き合い
お稽古に励み
ファンを大事に思ってくださってたまゆさん

忙しく大変な筈なのに
笑顔を絶やすことなく
入り待ちでも出待ちでも
いつでも、目を見て
「ありがとうございます」と
お手紙を受け取ってくださるまゆさんが
ほんとに大好きでした


そんなまゆさんとの時間が
もうとれないのかなぁ
と思うと勿論悲しいですが

私、まゆさんのお陰で
完全燃焼させてもらえたのかも
と、最近感じるようになりました。

今まで、生活の全てを宝塚とファンに
注いでくださっていた蘭寿さん

これから先の人生は
まゆさん自身が幸せでいてくれたら  
それが私の幸せだなぁと。


私これまで生きてきた中で
家族以外で、こんなに
夢中になれた人は
後にも先にも、もう現れないと思います
いえ、ここだけの話
家族より好きだったりするかも


ファンクラブクローズしてからも
時折あげてくださるブログが
本当に温かくて、優しくて
私はいつもいつも何度も読み返してます。

好きだなぁ
まゆさんの綴る言葉

宝塚の観劇ブログは
誰が読んでもわかるように
フルネームで書いてくださる優しさも
素敵だなぁと思います


私よりも全然歳下のまゆさんですが

尊敬の一言です



蘭寿とむ様に出逢えた私は

しあわせ者ですおねがい


何だろうなぁ
この感情


卒業してから益々好き度が上がってますウインク