久しぶりに高校時代の友達4人と
ランチしました

同級生

高校卒業してからの
それぞれの人生は様々


1人は子供3人
2人は結婚し、それぞれに家も持ち
それぞれに孫もいる


1人は子供2人
1人が去年結婚し
来月初孫誕生予定


もう1人は子供2人
長男は30歳すぎてて一人暮らし
長女が来年結婚予定
今花嫁修行中で実家暮らし


で、〇〇のとこのお兄ちゃんは? 
と、当たり前のように
話の流れで聞かれ

「まだウチにいるよ!」
と、言った途端

「え〜まだ家にいるの?」
「一回も家でた事ないの?」
「そりゃダメだよ〜」
「男の子は一回は外に出さなきゃ!」
と………。

「居心地よすぎるんじゃない⁉︎」
「女の子、ひくよね」
とまで言われ…


そうなの〜(笑)と
笑ってごまかしたけど

内心    ほっといて!
っていうか、そんなにおかしな事なんだ…

と思った。


高校時代からだから
もう45年の付き合い

ここまで続くってことは
友達…親友…
高校時代は大親友と思ってた

彼女の事嫌いではないけれど

大人になってから
時に自分の価値観をすごく押してくる所
チョコチョコ気になってました。


誰々の子供が結婚したと言ったら
相手の仕事はなんだろうね

子供はまだできないんだ〜
早く作ればいいのにね
(私はこの言葉が1番嫌いです)
 欲しくてもできない人だっているし
 そんな事いちいち言わないし 
 言われる度悲しい思いをする人だっているし

皆んながみんな
結婚すれば当たり前のように赤ちゃん
できるわけではない事
何故わからないのかなぁ

それで〇〇ちゃん(私の事)
まだ仕事してんの⁉︎

頑張ってるね
凄いね
私は孫の世話で忙しいよ


などなど


そして延々続く彼女の日常の過ごし方



そんな話を聞くために
ランチに来たんじゃないんだよなぁ

身内の悪口だったり
子供、孫の自慢話だったり


独壇場

他に楽しい話題あるよね



なんか、変わったなぁ


変わったのは
彼女⁉︎
それとも私⁉︎

両方なのかな



なんか、疲れました。



ヅカ友さんとのランチは

とっても楽しいのになぁ



すみません、
ひとりごとでした。





こんな日は
楽しい蘭寿さんの
アーネストインラブでも
観てから寝よう





すみません
暗いblogで


なんかモヤモヤして…
ちょっと吐き出したら 楽になった気がします。