覚悟はしていたけど
花組トップに就任した時
本当に嬉しかったなぁ


幸せです


いつまでもお幸せに
蘭寿とむ様から自筆のメッセージで
ファンクラブクローズのお知らせがきました。
それは、本当に 蘭寿とむ様らしい、まっすぐな言葉で綴られていて、じわりじわりと、胸に迫ってきました。
まゆさん
どうかお幸せに


ついこの間
博多座の出待ちで、お会いして
とびきりの笑顔で
「ありがとうございます💕」と
一人ひとりから丁寧にお手紙を受け取ってらっしゃった蘭寿とむ様。
千穐楽のご挨拶では
「また博多座に来たいです‼️」と。
この言葉を信じて待ちたいな
蘭寿とむ様が、考えに考えて出した決断
私たちファンは見守るしかないと思います
宝塚音楽学校に入学してから
ひたすら男役一筋で歩んでこれらた道
いつも、素晴らしい包容力で
娘役さんを包み込んできた蘭寿とむ様
これからは、素敵なパートナーに
身を委ねて、少しのんびりと、過ごして欲しいな、と思います
まゆさん卒業の時
またすぐに逢えるかなと、思いながらも
日を追うごとに寂しさがこみ上げてきてたなぁ
今回は、ちょっと先が見えない淋しさも手伝って、じわじわと、込み上げるものがありますが、まゆさんご自身が、考えに考えて出した決断です。
まゆさんの幸せが私の幸せ

なので、涙が出たとしても、これは悲しい涙ばかりではないと、信じてます。
平成15年10月29日に
地元で観た花組全国ツアー
琥珀色の雨にぬれて
この作品で蘭寿とむ様に堕ちた私

当時の携帯の待ち受けは
でした

あの日から、私の生活は、蘭寿とむ様ありき
でした。花組から宙組に組み替えした時も、またまた花組へ組み替えした時も、其々の時に、色んな思いを経験しました。





入り待ち出待ちも、いつも素敵な笑顔で、その笑顔に逢いたくて、寒いのも暑いのも苦にならなかったな。
こんなに夢中になれる自分にびっくり

まゆさんに出逢えて、
まゆさんのファンでいられて






まゆさんのお陰で、たくさんの素敵な出逢いもありました

まゆさんには、感謝でいっぱいです

お手紙読み返すたび涙がとまりませんが
これからも、ずっとずっと、まゆさんの事思いながら、暫くはDVDなど、観ながらまゆさんロスにらならないよう、頑張ります


