今日は結婚記念日です

何年になるのかなぁ

結婚して5年目に産まれた長男が
29歳
ってことは、もう34年

早いです

結婚式のその日まで
実家にいた私

鹿児島から千葉へと嫁いできました
(主人も鹿児島出身ですが仕事の都合で)

そんな私
方言しか喋れなかった為か
標準語に慣れず
変に異国を感じてしまい
寂しかったなぁ

結婚して間もなくの頃
主人がお誕生日を迎えました

朝から張り切って
いつもより皿数の多い朝食
サラダはオニオンサラダ
玉ねぎ大好きな主人に
たっぷりの玉ねぎを切り
水にさらし、しっかり絞り
彩りよく盛り付け
出したところ…

「カラい…」と、残して仕事へ


たったそれだけの事でしたが
新婚ホヤホヤの私は、ショックをうけ
「玉ねぎも満足に切れないんだ…」
と落ち込み、一日中
「鹿児島のみんなは元気かなぁ
なんて、考えてたら

あろう事か、その日の夜
お風呂から上がった時

「なに~~~
と、発見したのが

丸ハゲ

ナント、円形脱毛症

前髪のちょっと上あたりに
ちょうど
500円玉くらいの大きさの丸ハゲが

もう
大笑いです~

嘘のようなホントの話

ハゲるんですね~
しかも、1日ぐずぐず考えてただけで

もう笑うしかないです

あの日から早34年
 
すっかり言葉の壁を乗り越え
一応標準語らしきのを喋り


主人と出逢い、結婚し
千葉に住み
子供を授かり
職場のイベントで宝塚観劇を経験し

そして
蘭寿とむ様に出逢った
いまは、しっかり
生活を謳歌しております


これって
運命ですね~

ハゲた私の髪は
暫くはツルツルでしたが
そこは新婚さん
明るく乗り切りました
時には主人がサインペンで
ツンツンと書いてくれたり
(逆に目立つ)


そんなこんなで
今年も無事結婚記念日を迎える事が
できました

これからも
歴史を刻んでいけたらと思います


こんな私ですが
これからも宜しくお願いします



まゆさん
大好きです
{8D8BA676-D139-49CA-8C6D-67F21410E83C}



ここは主人というとこ❓